実際に通った保護者に聞いた口コミ
童夢認定こども園の
ココがオススメ!
0歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
どの先生も子供のいいところや成長を笑顔で伝えてくれる。お迎えコールがきたけどお迎えが遅くなっても嫌な顔ひとつせず子供の心配をしてくれる。先生方の存在と対応には感謝でいっぱいです!
2歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up少人数でしっかり見てもらえる
面談などで、園で様子を知ることが出来るから。
4歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
童夢さんは、園バスで北部へ出かけたり、野菜収穫などの園外活動も活発です。また、専任の体操の教員とプールの教員がおり、園活動の中で体操とプールがあるのは、すごい魅力だと思います。
4歳児クラス
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
水泳や体操に力を入れてるところ、入園前は水嫌いだったんですが今では顔つけもできるようになってたり、成長を感じるし、なにより子どもに自信がついてよかったと思います。
3歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
動物園や 海や川遊び 、大きな公園への遠足などとても充実していると思います。
3歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
年間を通し、平日の園外活動(海、山、川、公園他)、園内活動(クッキング、異年齢交流、運動場遊び、楽器演奏、製作他)がとても充実している。プールや体操は園内に施設があり、専門の先生から指導が受けられ、参観日には子供たちの成長を見る事ができる。運動会、発表会、マラソン大会、お泊まりキャンプ、童夢っこまつりなどイベントも盛りだくさん。先生方が子供達に丁寧に関わって下さっているのを感じる。給食やおやつも手作りでこどもたちが喜んで食べている。第一子から第三子までみんなこちらの園にお世話になり、たくさんの経験や出会いを通し、逞しく活発な子たちに成長しています。
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
施設内に室内プールがあり、通年で毎週プールの時間があります。 また体操も週に1回あり、バランス感覚や運動能力、怪我をしづらい体づくりができていると思います。 園でバスを持っているため、園外活動も活発であり 公園はもちろんのこと、様々な体験をさせに子どもたちを連れてってくださるので子どももとても楽しみ成長しています。
4歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up保育・学びに力を入れている
とにかく日々の保育の内容が他と比べ物にならないくらい充実しています。毎週のプールや体操はもちろん園外活動もバラエティに富んでて、親がしたくてもなかなかしてあげられない事をしてくれたり、なかなか連れて行けない所へ連れて行ってくれたりと感謝しかないです! 毎日目を輝かせながら今日あった出来事を楽しそうにお話してくれる姿を見ると入園出来て良かったと心から思います。先生方も常にアップデートされており、保護者にとても寄り添ってくれ、柔らかい対応をして下さり、感謝の日々です。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
プールや海、川、様々な公園に週1で連れて行ってくれる事や体操も魅力的です。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
沢山見学した中で抜きん出て電話の対応、見学時の案内の先生の対応が素晴らしく、童夢は運動面や元気さが目立ちますが、我が家では先生方の人柄が大好きです。園を辞めた先生も行事を見に来てくれたりこどもたちへの愛情をたっぷり感じますし先生同士の関係性も良いんだろうなぁと思います。心の発達に応じた対応があり、泣いた時、喧嘩した時、元気がない時、いろんな時に個別に気にしてもらい一緒に子育てしてもらっている実感があります。適当な対応をされたことがないです。こどもを本当に可愛がってくれているのはこどもを見ていたらわかります。
童夢認定こども園
見学予約OK
一時保育相談OK
- location_on
沖縄県那覇市繁多川2-15-1
- schedule平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
- child_care
生後6ヶ月〜5歳児クラス