メッセージ MESSAGE
太陽と空と緑の中、自然とともに
当園では、大自然の恵みを受けた怡土の大地にて、戸外では身体能力を養い、様々な体験を通して、生きる力を学び、室内では家庭的な暖かい雰囲気の中で、しっかりと保育・教育観・価値観を持って、お子様の健やかな成長のために力を尽くしてまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

安全・美味しい・食べることは楽しい手作り給食
食事、おやつ、離乳食も、手作りにこだわります。
誕生会のおご馳走、郷土料理・・・サプライズメニューに子ども達の食欲は、更にアップです。アレルギー対応食材を使用し、除去食でも皆と同じメニューが楽しめるように工夫しています。

根っこを育てる!
「人の話を聞く」「ルールを守る」人間としての基本的な能力を育てる乳幼児期。園では決まった生活リズムの繰り返し、担当制による決まった保育者との関わりを通して、生きる力を身につけていきま す。「焦らず、逃さず、その子にとって今一番大切なことを、今、その時に」子ども達と同じ目線で発見を喜ぶ時間を、共に過ごしたいが、園の願いです。

兄弟に学ぶ(縦割り保育)
3・4・5才児のクラスでは、朝と帰りの会・給食・お掃除など、基本の生活は、縦割り保育で行います。3・4・5才児で異年齢のグループになり行動します。家庭の兄弟をイメージし、年長の子どもが、年少の子どものお世話をしています。そんな子ども同士の関わりの中で、自主性と、人との関わり方を学んでいきます。

担当制
0・1・2才児は、少人数のグループを同じ保育士が担当し、グループで行動する担当制を取っています。常に同じ大人が関わることで、子ども達は安心感を持ち、遊びや生活を受け身ではなく、主体的に取り組んでいくことが出来ます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
広い園庭には楽しい遊具がたくさんあります
- プール
夏はプールで思い切り遊びます
保育理念・方針 POLICY
・ここに来る子ども達に楽しさと知恵を育み保護者と 育児の妙味を共に享受する ・ここは子ども達のユートピアとして最高を目指します ・ここは地域と共に存在します
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、竹の子堀り(年長児)、高祖春神楽(年長女児)
5月
保育参観保護者会総会、動植物園遠足、春相撲(年中年長児)
6月
祖父母参観、救急救命法、田植え
7月
プール開き、園内大掃除、年長児 おたのしみ保育、1年生招待、親子竹馬作り教室
8月
お盆保育、コスモス種まき、夏祭り
9月
糸島消防署合同火災訓練、自由参観、お弁当の日
10月
ファミリー運動会、秋相撲、雷山観音参拝(年長児)、芋掘り、高祖夜神楽(年長女児)、みかん狩り
11月
七五三参拝(高祖神社)、可也山登り(年長児)、ドリームフェスタ
12月
遊戯会、竹筒パン、クリスマス会、終園 お弁当の日
1月
保育はじめ、持久走大会 自由参観、餅つき、親子凧揚げ会
2月
節分の豆まき、作品展 保育参観、4園交流(サッカードッジボール大会)、レストランマナー(年長児)
3月
お別れ会、新入園児説明会、がんばったで賞リクエストメニュー、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 怡土中央台保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒819-1571福岡県糸島市高祖899-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他50 7 1 2
- 利用料金
保育料 0円~59000円/月(世帯年収により変動します)
その他 0・1・2才児:5000円~10000円 用品 スモッグ 帽子 保護者会費など 3・4・5才児:40000円前後
- 電話
- 0923238851
- webサイト
- https://itohoikuen.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。