メッセージ MESSAGE
「チーム保育」を実践
保育士個人のスキルや努力に依存する保育スタイルではなく、保育士、栄養士から事務員まで、様々な専門家が1つのチームと して取り組む「チーム保育」を実践しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

人として尊ぶ
未来に向かって育っていく子どもたちは、一人の人として、尊ばれ、愛され、尊重されるべき存在です。思う存分『自己』を発揮し、のびやかに生活していけるよう、『子どもを中心』とした保育を実践していきます。

食育
日々の保育の中で、自然に「食べる」ことを楽しむ様々な遊びや体験を取り入れます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- SIDS対策
SIDS(乳幼児突然死症候群)の対策として、お子様がうつぶせ寝とならないように職員が見守り、呼吸や顔色のチェックを行います。乳児においては5分ごとにチェックを行います。
- 防犯カメラ
セキュリティ強化の一環として監視用カメラの設置をすすめています。保育園の出入り口付近はもちろん、廊下や保育室などにも設置し、部外者が立ち入ることを牽制・予防し、お子様の安全を守ります。
- 家具
施設全体を木のやさしい質感で包むため、建具はすべて家具作家によるオーダーメイド。緩んだ金具などの定期的なメンテナンスも行います。また、子どもがいつでも玩具を手に取ることができるように配置を工夫しています。
保育理念・方針 POLICY
・子どもを中心に据え、家庭や地域との信頼関係を築き、環境を通して、人や物との関わりを大切にする。 ・子どもの安心と安全を基本として、自ら伸びる力を大切にし、成長と個性に応じた多様性のある保育をする。 ・子どもの目線で、豊かな愛情をもって、一人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、 その主体的な活動を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
春の健康診断、子どもの日
6月
虫歯予防
7月
プール開き、七夕・夏祭り
8月
プール閉い
9月
敬老の日、引渡し訓練
10月
運動会
11月
秋の健康診断
12月
クリスマス会
1月
新年子ども会
2月
節分
3月
ひなまつり、進級の会、卒園の会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- グローバルキッズ若林園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒154-0023東京都世田谷区若林2-21-10
- アクセス
- 東急世田谷線若林(東京都)駅から徒歩で7分小田急小田原線梅ケ丘駅から徒歩で18分東急田園都市線,東急世田谷線三軒茶屋駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:15~20:15 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 6 10 10 13 13 13 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
延長保育料 ■月額 <0歳児クラス> 18:16~19:15 7,500円 18:16~20:15 15,000円 <1~5歳児クラス> 18:16~19:15 5,000円 18:16~20:15 10,000円 <夕食代> 4,000円 ■スポット利用 <保育標準時間認定の方> 18:16~20:15 100円/10分 <保育短時間認定の方> ①7:15~8:59 ②17:01~20:15 100円/10分 <補食代> 200円 <夕食代> 300円
その他 副食費 月額 4,500円
- 電話
- 0334215031
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。