メッセージ MESSAGE
陶こども園には広い園庭があります。春には満開の桜の下でその美しさに触れながら遊び、夏には水遊びやセミとり、秋には運動遊びや落ち葉集め、冬には氷遊びやルールのある遊びなどを楽しみ、自然を感じ取ったり、友だちとのかかわりを深めたりしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域の方との活動
陶芸教室、地域の方とのふれあい交流

外部講師の方による活動
運動・英語活動など
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
豊かな心を持ち、元気でたくましい子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保育参加
5月
こどもの日お祝い会、さつまいものつるさし、校区運動会
7月
夕涼み会、七夕まつり
9月
交通キャンペーン、地域の方との世代間交流
10月
運動会、遠足、やきいも
12月
発表会、もちつき
1月
保育参観
2月
お店ごっこ
3月
お別れ会、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 陶こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒761-2103香川県綾歌郡綾川町陶2087-1
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道琴平線陶駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 190 12 21 30 41 43 43 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 5 0 4 0 0
- 利用料金
延長保育料 月2500円
- 電話
- 0878761777
- メール
- suek@town.ayagawa.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。