メッセージ MESSAGE
子どもの「倖せになる力」をすくすく伸ばす。
一人ひとりのあるがままの子どもの姿を受入れ、 モンテッソーリ教育法を根本に、家庭的な雰囲気と整えられた環境のなかで、人生において最も大切な0~6歳までの期間に人間形成の基礎作りと 食生活、運動などで健康な心づくり、身体づくりを目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割(異年齢)保育
異年齢がいる環境は、目に見えるところでは、遊び・運動・言語・生活(食事・排泄・お当番・お手伝い)において興味・関心のある刺激が身近に溢れています。目に見えない心理面においては、思いやりの心・自分を信じる心=自信(自分を信じる力)・尊敬する心・労わる心・人に関心をもつ心が自然にでてきます。心豊かに育ち、人生は楽しくていいものだと感じて欲しいと願う当園では、縦割り(異年齢)保育を取り入れています。

給食の取り組み
食材・調味料は、有機栽培・無農薬・減農薬・無添加のものから選んで使っています。野菜は、筑紫野市の無農薬栽培20年の農家、福岡市南区や熊本の農家から旬の食材を取り寄せています。魚も近海で捕れる天然の魚を 取り寄せております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
子どもの『倖せになる力』をすくすく伸ばす
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
手形の鯉のぼり いも植え
6月
田植え 運動会
7月
七夕
8月
水遊び、プール遊び、年長児お泊り保育
9月
地域の方とのふれあい 体験学習 (水族館、観劇会など) 沢庵用大根の種まき
10月
味噌作り(5歳児) てんがいとの交流(5歳児)
11月
いもほり 生活発表会
12月
おせち料理作り(345歳児) ゆず蜜つくり もちつき会 クリスマス会
1月
七草
2月
節分
3月
ひなまつり 卒園式
その他
《毎月》身体測定、誕生会、消火避難訓練(本園と分園)《3、4、5歳児の活動》生ゴミリサイクル、玄米炊き(週に2回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南ヶ丘保育園分園白木原
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒816-0943福岡県大野城市白木原4-11-4
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線白木原駅から徒歩で5分JR鹿児島本線(門司港-八代)大野城駅から徒歩で13分西鉄天神大牟田線下大利駅から徒歩で11分
- 設立年
- 1973年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 24 36 36 38 38 38 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他41 41 0 6 1 8
- 利用料金
保育料 自治体の定めるところによる
延長保育料 自治体の定めるところによる
一時保育料 自治体の定めるところによる
その他 主食費…3歳児以上毎月1000円、副食費…3歳児以上毎月4500円、保護者会費…全園児毎月550円、道具・教材費…全園児2600〜7500円
- 電話
- 0925960218
- メール
- info@minami-h.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。