メッセージ MESSAGE
赤ちゃんの健やかな育ちを
大人の養護なしでは生きてゆけない赤ちゃんです。しかし、生れながらにしてすばらしい能力を持っている赤ちゃん。又心の世界においても、新生自己感(自分を認識する)を備えている赤ちゃん。それらを損なうことなく、そのための環境づくりと豊かな保育内容を展開させていきたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

愛は胃袋から
自園給食です。宮崎市子ども課の栄養士の指導のもとに、保育所数ヶ園と3未満児にやさしい献立作成をしています。アレルギー食対応)基本的に薄味です。離乳食については個人別に立てます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 避難所スペース
新園舎の屋上に避難スペースを設けています。
保育理念・方針 POLICY
生まれながらにして、すばらしい能力をもっている赤ちゃん。その能力を損なうことなく育てていきましょう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
土あそび、園外活動(リヤカーで
6月
懇親会、内科検診
7月
七夕のゆうべ、水あそび
8月
水あそび、ボディペインティング、絵かきさんごっこ
9月
十五夜
10月
ちびっこフェスタ(運動会)、芋掘り、内科検診
11月
保育参観日、園外活動(リヤカーで)、七五三詣り
12月
クリスマス会、歯科検診、尿検査
1月
お正月、たこあげ
2月
節分(豆まき)
3月
親子遠足、ひなまつり、お別れ会(卒園児)
その他
お誕生会、健康観察、発育計測、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 曽師保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒880-0841宮崎県宮崎市吉村町中原甲2703-12
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 40 14 13 13 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 2 1 1
- 利用料金
保育料 0円~54000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1回200円月額の上限3000円
一時保育料 1時間350円30分175円
- 電話
- 0985272616
- メール
- info@soshi-hoikusyo.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。