メッセージ MESSAGE
地域社会全体での子育てを推進します
私たちはお子さんの将来を見据えて、今できることから自信を持って生活できる力を身に付けられるよう支援します。 ご自宅や学校へお迎えに行った時から療育が始まっています。学校に通っているからこそ体験できる下校時のお友達の関り。職員は一緒に歩いて見守りと交通ルールやお友達との関りを伝えています。
職員紹介 STAFF
千葉美穂子
管理者・児発管
行政・企業・福祉・教育と様々な機関で働き、自閉症スペクトラムの子どもを育てています。保護者の気持ちに寄り添い、長い人生を見据えた今、必要な最良の支援を提供できるよう日々努力しています。
千葉美穂子
管理者・児発管
行政・企業・福祉・教育と様々な機関で働き、自閉症スペクトラムの子どもを育てています。保護者の気持ちに寄り添い、長い人生を見据えた今、必要な最良の支援を提供できるよう日々努力しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お料理体験
食材の選定から、買い物、調理(包丁も使います!!)をしてみんなでおいしく頂きます!!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
おやつ・夕食あり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
施設の環境 ENVIRONMENT
- 近隣施設が豊富な地域です!!
大小の公園が近く、自然も豊かな地域です。 お隣にはマックスバリューもあり、お休みの日の昼食は気軽にお買い物に行ける便利な立地です。
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの育ちを大切に、将来を見据えた療育を行っています。 下校からの通所は車ではなく徒歩で行い、お友達と季節を感じながら通所しています。 学習だけではなく、地域のイベントの参加や、市内の施設へ公共交通機関を利用して行くなど、社会参加のための体験や、社会人としてのルールをわかりやすく教えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級おめでとう会
7月
夏休み企画、プール遊び、夏祭り
8月
調理、職場体験、工場見学など
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
1月
正月遊び
3月
ひな祭り
その他
土曜日の活動は、子ども達と企画して活動しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 放課後等デイサービスレインボー・シェル
- 施設形態
- 放課後等デイサービス
- 住所
- 〒004-0022北海道札幌市厚別区厚別南5丁目1-57
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線新さっぽろ駅からバスで10分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 9:30~18:30(延長保育 9:30~10:00、18:00~18:30) 土曜 9:30~16:30(延長保育 9:30~10:00、16:00~16:30) 日曜・祝日 - 備考:
年末年始12月30日~1月3日までお休み。夏期休暇2日あり。
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 3
- 園長
- 千葉 美穂子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0113033808
- メール
- rainbow-shells@jcom.zaq.ne.jp
- 法人名
- 合同会社 愛彩