メッセージ MESSAGE
国際性を備えた心身ともに健康で豊かな子どもを育成します。
保育園小紅は、0歳から2歳児までを対象とした小規模保育園です。子どもたちにとって初めてとなる家庭以外の集団の中で、安心してのびのびと過ごしていけるような環境作りを行っています。五感を使って楽しめる遊びをたくさん取り入れ、子どもたちの健やかな成長をサポートします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども、保護者、職員がともに育つことを大切にします。
午前中、乳児は外気浴、幼児は
体を使い外で思いっきり遊びます。

子どもたちの「文化」を大切にする保育を行っています。
中国と日本文化を継承し、遊びの中で体を鍛え、国際性・社会性を身につけ、感性豊かで思いやりのある子に育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
食育
異文化交流
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
施設形態・体制
定員30〜60名
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 食育活動
子ども達に食材を身近に感じてほしいと考え、食材を使用した食育活動をしています。
- 最寄り駅はすぐそば!駅近くの好立地にある保育園です。
中華街の近くにあります。
- 避難訓練
毎月、避難訓練を行っています。
保育理念・方針 POLICY

子ども、保護者、職員がともに育つことを大切に地域に根ざした保育を行います。 午前中、乳児は外気浴、幼児は体を使いそとで思いっきり遊びます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式
5月
こどもの日、保護者会
6月
健康診断、歯科検診
7月
プール開き、七夕集会、個人面談
10月
運動会、秋の遠足
11月
健康診断
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分集会
3月
ひなまつり、卒園遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育園小紅
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒231-0024神奈川県横浜市中区吉浜町2-67
- アクセス
- JR根岸線石川町駅から徒歩で5分みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩で12分みなとみらい線日本大通り駅から徒歩で14分
- 設立年
- 1967年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
延長保育:18時30分~19時
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 36 6 15 15 - 在園児 33 6 12 15 - 職員 18 3 4 4 7 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1 3 1
- 利用料金
延長保育料 10日以内利用 30分あたり850円 11日以上利用 30分あたり1700円 きょうだい減免、AB階層減免あり
一時保育料 3歳未満児 300円(1時間あたり) 2400円(1日あたり)
その他 制服1620円~2300円 帽子650円
- 園長
- 于 美恵子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0456419531
- メール
- hoikuen_shoukou@ybb.ne.jp
- 法人名
- 横浜華僑小紅の会