施設の特徴 FACILITY FEATURE
保育方針
担当制保育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
発達障害受け入れ
施設運営
研修が充実している
テレワーク実績あり
保護者向け連絡アプリ
平均勤続年数10年以上
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
心身共に健康なこどもに育つように、一人一人の心や体の発達段階を充分にふまえ、様々な環境にふれたり、色々な経験やこども同士のふれあいを通して、自主性、社会性を育てていきます。 保護者の方々とコミュニケーションを大切にし、笑顔あふれる環境づくりに心がけます。0歳から6歳までの子ども達の個々の成長を受け止め、子どもの目線に立ち共感しながら歩みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
懇談会、内科検診、子どもの日の集い
6月
引き取り訓練
7月
夏まつり、七夕の会、歯科健診、プール開き、お泊まり保育
8月
スイカ割り体験
9月
懇談会、運動会
10月
保育参観、さつま芋掘り遠足、遠足、個人面談
11月
尿検査、内科検診、歯科健診、生活発表会
12月
クリスマス会
1月
もちつき大会、交通安全教室
2月
節分、保育参観、小学校見学、お店屋さんごっこ
3月
ひな祭り、お別れ交流遠足、卒園式、お別れ遠足、お別れ会
その他
身体測定、避難訓練、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かもめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒230-0051神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5-2-7
- アクセス
- 京急本線京急鶴見駅から徒歩で5分JR京浜東北線鶴見駅から徒歩で9分JR鶴見線(鶴見-扇町)国道駅から徒歩で8分
- 設立年
- 2000年
- 開所時間
平日 7:15~19:30 土曜 6:30~19:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 66 6 12 12 12 12 12 - 在園児 64 6 12 12 11 11 12 - 職員 16 2 3 3 1 1 1 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 2 1 1
- 園長
- 灰谷 薫
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0455064154
- メール
- hoikuen@kamome.or.jp
- webサイト
- https://kamome.yokohama/
- 法人名
- かもめあゆみの会