メッセージ MESSAGE
広くて日当たりがいい園庭
広くて日当たりがいい園庭には、サクラ・ケヤキ・センダン・トウカエデ・ツツジなどの木があり、春は幼虫探し、夏はセミ取り、秋は木の実拾いなど日ごろから自然に触れることができます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クッキング
園庭にある畑では、1年を通してたくさんの種類の野菜を栽培しています。
畑で収穫した野菜を使って、クッキングも楽しんでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
園舎は南側に面していて、とても日当たりがよいです。
- 広い園庭
広い園庭は自然に囲まれ、遊具もたくさんあります。乳児用と幼児用にスペースが分かれていて、どの年齢の子どもたちも安全に遊べる空間になっています。
保育理念・方針 POLICY
・情緒の安定を図り、健康に必要な生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培っていきます。 ・人との関わりの中で、自分を大切にする気持ちや相手を思いやる気持ちを育てます。 ・自然及び社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培っていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
遠足、移動動物園
6月
プラネタリウム見学(年長組)、歯科検診、積木ひろば
7月
七夕会、プール開き、夏まつり
8月
プールあそび
9月
世代間交流
10月
運動会、全園児健康診断、芋ほり
11月
遠足、視力測定(年中組)、区保育まつり(年長組)
12月
クリスマス会
1月
人形劇
2月
節分、名古屋市保育まつり(年長組)
3月
ひなまつり会、おわかれ会、お別れ遠足、入学を祝う会(年長組)、健康診断
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本地第二保育園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒463-0031愛知県名古屋市守山区本地が丘1108番地
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 3 12 15 20 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ・短時間延長保育利用費日額200円(利用者)
その他 ・日用品費(カバン等)入園時 約1900円(4歳児以上希望者) ・被服費(帽子)約850円(2歳児以上希望者) ・その他上記に該当しない物品の購入に関する費用(アルバム)約2400円(5歳児) ・遠足費:1回最大1500円(参加者) ・主食費:(2号認定子どもの主食にかかる費用)月額670円(3歳児以上) ・副食費:(2号認定子どもの副食にかかる費用)月額4500円(3歳児以上) ・その他(日本スポーツ振興センター災害共済給付制度利用者負担金)年間260円
- 電話
- 0527727896
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。