メッセージ MESSAGE
太陽の光がサンサンと差し込む保育室と笑顔あふれる保育士に見守られ、初めて保護者の方と離れる子どもたち一人ひとりが安心して安心した生活が送れるよう保護者の皆さまとの心の交流を保育の基本と考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
体を動かすことで強い体を作り集中を養う
なら体操クラブの先生と一緒に基本体操や柔軟体操をとおして楽しい活動をすることで強い体を作り集中力を養う。

英語教室
異なる言語や文化にふれる楽しさを知り、コミュニケーション力を身につける

創作教室
生け花
子どもたちの感性や個性を育てる。

リトミック
音楽にふれあうことで感性の豊かさを養う
カワイ音楽教室の先生と一緒に体で感じるリズム遊びやいろいろな楽器にふれあうことで感性の豊かさを養う。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
つよく正しくのびのびと未来にいきる子ども 保育理念 児童福祉法に定める「すべての子どもに等しくその生活を保障され愛護されなければならない」の総則に基づいて運営を行い、社会の人々と関わる中で自分の考えを持ちつよく正しく生きていく力を身につける等、未来に生きる子どもの育成を目標とする。 育み目標 ・異年齢の友達とのふれあいを通して、優しさ、思いやり、いたわりの心を育む。 ・年齢やここに応じての基本的な生活習慣を身につける。 ・いろいろな体験、経験を通じて、豊かな感性を育て、想像力、思考力の芽生えを培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、親子で遊ぼう(保護者懇談会)
5月
春の遠足、個人懇談会、内科検診、尿検査、給食試食会、
6月
虫歯予防デー、歯科検診、時の記念日、さつまいもの苗植え
7月
プール開き、プール遊び、七夕まつり回、風鈴見学(おふさ観音)、夕涼み会
8月
プール遊び
9月
運動会、ホテイアオイ見学
10月
秋の遠足、尿検査、さつまいもほり
11月
こども作品展
12月
生活発表会、クリスマス会、内科検診
1月
個人懇談会、マラソン大会
2月
まめまき、視力検診(3歳以上)
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
その他
毎月実施:お誕生会、お弁当の日、避難訓練、園外保育、身体計測など
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あおば保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒634-0061奈良県橿原市大久保町456-1
- アクセス
- 近鉄橿原線畝傍御陵前駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~19:30) 土曜 7:30~17:30(延長保育 7:30~8:30、16:30~17:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 6 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 1 2 3
- 電話
- 0744246050
- webサイト
- masaichi.net/aoba/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。