メッセージ MESSAGE
えがおのはなをさかせよう
日当たりのいい園庭に、元気な子どもたちの歓声があふれています。一人ひとりが思いを出し合い、仲間と力を合わせて、気持ちのいい生活が送れるように、大人同士が手をつないでいます。生き生きとあそべる環境の中で、0歳から就学前までの、豊かな人間性をもった子どもに育つ保育をめざしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クラス編成
朝夕の自由あそびは、異年齢での関わりを大切にし、年齢別クラスでは、発達に応じた保育をします。

友達同士の関わり
絵本やごっこあそび、絵画、音楽など、ともだち同士で心をかよわせて育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 登降園時
門の扉は少しめんどうですが、外側と内側からするようにしています。子どもがとび出ていかないように大人が責任を持ってします。お迎え表に記入してもらい、降園時にチェックします。
保育理念・方針 POLICY
人間らしい能力を身につけ、民主的価値観をもって主体的に行動する子どもたちを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
こどもの日の集い
7月
プール川あそび、たなばたのつどい、命を大切にする日のつどい
8月
夏祭り
9月
運動会
10月
やきいも大会、遠足ごっこ
12月
餅つき大会、生活発表会、クリスマス会
1月
お正月遊び、
2月
節分のまいり、作品展、お店屋さんごっこ
3月
ひなまつり会、卒園式、修了パーティー
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こぶし花園保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒760-0072香川県高松市花園町1-9-32
- アクセス
- 高松琴平電気鉄道長尾線花園(香川県)駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~17:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 16 17 16 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 0 0 3 0 0
- 利用料金
保育料 0円~53000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 (標準時間認定)18:30~19:00(30分300円、上限1ヶ月3000円)(保育短時間認定)830~1630以外の時間(30分100円)
- 電話
- 0878315136
- メール
- kobushi-hanazono@dune.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。