メッセージ MESSAGE
大きなおうち
わたしたちは、「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

生きる力を育む
大きなおうちは、よく食べ、良く遊ぶ元気な子どもを育てます。そして、困難に負けない強い心と賢さをあわせもつ子どもを育てます。生きる力を育む証しは、子どもたちの「笑顔」と「元気な挨拶」です。大きなおうちは、子どもを主役に取り組んでいます。

思いやりを育む
大きなおうちの「思いやり」体験は、子どもの人格の基礎を形成します。思いやりとは、手伝う・助ける・許す・教えるといった、相手を包み込む大きな心です。大きなおうちは、子どもの発達に合わせた「思いやり」に取り組んでいます。

夢を育む
大きなおうちは、毎日が遊びの実体験です。豊かな遊びは夢を育む源泉です。体験はやがて、自分で遊びを選んだり好きな歌を歌ったりといった行動に発展します。そして、体験と行動を繰り返す日々の中から、大きな想像力がふくらみます。これが大きなおうちの夢ストーリーです。

学びに向かう力を育む
大きなおうちの「学び」は多様な遊びに繋がります。考え深める体験から、子どもたちの挑戦する勇気が生まれます。大きなおうちで学ぶことは、物事に対して興味を示すチャンスとなり、おもしろそうだからやってみようという積極性を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育アプリ
保護者の方々とのコミュニケーションもアプリを通して行えますので、こどもの園の様子と家庭での様子を随時アプリ上から共有することが可能です。 積極的にペーパーレスを進め、保育士の業務負担の軽減と効率化を図り、同時に保護者の方々へデジタルのリッチコンテンツを提供しております。
保育理念・方針 POLICY
教育保育理念 わたしたちは、「大きなおうち」を理念に、子どもも大人もみんなが互いに支えあい育ちあう、家庭的な保育園をつくります。 わたしたちの願いは、家庭と保育園が思いをひとつに一人ひとりの子どもたちの笑顔あふれる毎日を実現することです。 わたしたちの夢は、歴史の希望である子どもたちが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことです。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 目黒三田保育園キミトミライト
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒153-0062東京都目黒区三田1-11-26
- アクセス
- JR湘南新宿ライン,JR埼京線,JR山手線,東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩で13分JR山手線,東急目黒線,東京メトロ南北線,都営地下鉄三田線目黒駅から徒歩で13分東急東横線代官山駅から徒歩で20分
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 目黒区の定める保育料(0円~81600円)
- 電話
- 0364127181
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。