メッセージ MESSAGE
仲よくたくましく
一人ひとりのありのままの姿を受け止め、信頼関係を作り、 安心して生活できる豊かな環境を整えて、自然の中で思いきり遊び、 心身ともにたくましく成長できるよう保育していきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもとともに
一人ひとりが輝くようにありのままの姿に寄添い、あたたかな愛情で包みます。

集う仲間とともに
喜びも悲しみもわかち合い、常に目向きな姿勢で人間性を高めながら歩んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの笑顔が輝くよう心と心を通わせます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子バス遠足
6月
保育参加
7月
盆踊り
8月
夏のおたのしみ会、プール遊び
10月
運動会、さつまいも掘り、ふれあいパーティー、お茶会
11月
りんご狩り
12月
表現会、もちつき会
1月
こども新年会、遊園地ごっこ
3月
卒園式、茶話会
その他
体育教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 末こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒920-1302石川県金沢市末町21-22
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 3 6 8 18 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1 0 0 1 0
- 利用料金
その他 副食費(3歳以上、1号認定)・・・月額5000円。保育用品代(2歳児)・・・年額3540円、(3歳児)・・・年額6200円、(4歳児)・・・年額2000円、(5歳児)・・・年額2500円⇒室内遊び・制作等で活用する。誕生会主食代(以上児)・・・行事食の楽しさ・喜びを共有する。プラネタリウムバス代(4・5歳児)・・・年額700円⇒科学に触れる。シルエット観劇代(4・5歳児)・・・年額1540円⇒芸術に触れる。月間絵本代(希望者)・・・年額5100円⇒親子で触れる機会を作る。消防署見学バス代・・・年額280円⇒社会見学体験。アルバム代(年長組)・・・年額2060円⇒卒園に向けて写真・寄せ書きをつづる。卒園写真代(年長組)・・・年額870円⇒子どもと職員の集合写真をアルバムに貼る。保育用品代は、必要に応じて金額が相違します。物価及びバス代は物価上昇並びに改正された場合は実費とします。その他、必要
- 電話
- 0762290033
- メール
- kodom108@spacelan.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。