メッセージ MESSAGE
~生きる力の基礎を培う~
こころを育てることを大切にするすぎのこ保育が、子どもたちの毎日をやさしくあたたかく包み込んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 豊かな愛情 豊かな愛情を注ぎ、養護と教育が一体となった保育を通して一人一人の子どもが心身ともに健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、生きる喜びと力を育み、健やかな育ちを支えます。 最もふさわしい生活の場 子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら主体的に活動していくために乳幼児期にふさわしい生活の場を作り上げていきます。 保護者との協力 子どもと保護者の意向を受け止め、保護者とより良い協力関係を築きながら子どもの育ちや保護者の子育てを支えます。 地域の子育て支援 地域の子育て支援として、地域の子育て家庭に対し様々な援助や取り組みを行い、地域で子どもを育てる環境づくりに努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、はじまりの会、内科健診、クラス懇談会
5月
遠足、歯科健診
6月
保育参加懇談会、クラス懇談会、プール開き、芸術保育の日
7月
七夕会、なつまつり
8月
プールおわりの会
9月
芸術保育の日
10月
親子ふれあい運動会、いも煮会、芸術保育の日、内科健診
11月
総合避難訓練
12月
発表会、お餅つき会
1月
クラス懇談会、芸術保育の日
2月
豆まき会、
3月
卒園式、ひなまつり会、卒園おめでとうの会、おおきくなったねの会
その他
避難訓練、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南吉成すぎのこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒989-3204宮城県仙台市青葉区南吉成6-6-9(地番)
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 15 15 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1時間延長(月~金) 3000円/月額、日額利用 500円/回
一時保育料 0歳~3歳未満 1日 2400円、半日 1200円 3歳~ 1日 1200円、半日 600円
- 電話
- 0223469121
- メール
- 2021suginoko@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。