メッセージ MESSAGE
養護及び教育を一体的に行います。
保育の専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況等を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

いちご動物園
父母の会の協力のもと、毎年「いちご動物園」を楽しんでいます。
やぎやろば、カメ、うさぎ、モルモットなどとふれあったり、エサをあげたり、ワクワク・ドキドキの子どもたちです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育室
子どもたちが自分で選んで楽しめるよう、いろいろな遊びの場を作っています。 また子どもたちが作った作品を天井や壁面に飾り、部屋の中でも季節を感じています。
保育理念・方針 POLICY
・心も身体も元気な子 ・友だちと遊ぶことを楽しむ子 ・自分の気持ちをのびのびと表現できる子 ・自分で考えて行動できる子 ・自分を大切にし、友だちも大切にできる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
遠足、クラス懇談会(0~3歳児)、保育参観及びクラス懇談会(45歳児)
6月
プラネタリウム見学(年長組のみ)、プール開き、歯科検診、世代間交流
7月
七夕まつり、夏まつり、保育参加及び個人懇談会(乳児、12月まで随時)
9月
防災訓練、健康診断
10月
運動会、遠足、個人懇談会(幼児、12月まで随時)
11月
視力測定(4歳児)、消防音楽隊と防災教室、世代間交流
12月
クリスマス会、人形劇観劇、保育参観及びクラス懇談会(5歳児)
1月
クラス懇談会(乳児)、保育参観及びクラス懇談会(34歳児)
2月
節分、名古屋市ほいくまつり(年長組)
3月
ひなまつり会、お別れ会、入学を祝う会(年長組)、健康診断
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東丘保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒458-0828愛知県名古屋市緑区鳴海町姥子山194-1
- アクセス
- 名鉄名古屋本線有松駅から徒歩で13分名鉄名古屋本線左京山駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 5 10 15 20 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間延長保育利用料(実施園において定める費用)日額200円(利用者) 延長保育利用料(実施園において定める費用(おやつ代を含む))日額250円
その他 被服費(帽子等)約850円(希望者) 遠足やプラネタリウムなど、行事に参加するうえで必要な交通費などの利用 1回200円~3500円 主食費(2号認定子どもの主食にかかる費用)月額670円(3歳以上児) 副食費(2号認定子どもの副食にかかる費用)月額4500円(3歳以上児) その他の費用年額260円
- 電話
- 0526220502
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。