メッセージ MESSAGE
0歳・1歳・・2歳児のそれぞれの発達に合わせた環境設定と遊びの提供と、育児相談を受けている。 少人数保育の良さを生かし、家庭と情報共有を行いながら一人ひとりの発達に合わせた保育を行っている。 広い庭は「こども環境アドバイザー」井上寿氏に設計を依頼し3歳未満児が伸び伸びと遊べる環境となっている。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
●保育理念 植草学園の建学の精神【徳育教育=心の教育】を保育の基本として、一人一人の子どもの最善の利益を考慮し、人格形成の基礎と未来を拓く力を培う園とする。また、園の社会的役割を認識し、人と人とのつながりを大切にした豊かな社会づくりに貢献する。 ●基本方針 1.子どもの発達や個性を伸ばす保育を行う。 2.生活のなかで、様々な体験を通して発達や想像力を養う。 3.大人や友達とのふれあいを通して相手を思いやる心と、人と関わる力を養う。 4.「楽しい食事、おいしい食事」を基本として、食を営む力の基礎を養う。 5.保護者、地域とともに保育を行う。 6.職員の資質向上を目指す。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 植草学園このはの家
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒260-0045千葉県千葉市中央区弁天1-27-4
- アクセス
- JR成田線(千葉-銚子),JR外房線,JR内房線,JR総武本線,JR総武線快速,JR中央・総武線各駅千葉駅から徒歩で8分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 -
- 利用料金
延長保育料 月額 一時間3000円
その他 ・ 日本スポーツ振興センター共済掛金(131 円/年(平成 30 年度弁天こども園実績) ・ PTA 団体保険(50 円/年(平成 30 年度弁天こども園実績) ・ セキュリティカード代(約 1000 円を想定) ・ お誕生日絵本代(600 円を予定)
- 電話
- 0433068797
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。