メッセージ MESSAGE
カトリックの愛の心で
私たち職員は子どもたちに秘められている可能性を開花できるよう関わりを大切にしていきたいと思います。又地域の子育て支援も大切にしたいと思います。どうぞ遊びに来てください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

心も体も元気な子ども
身近な人や動植物を通して、いのちの大切を知る。運動や休憩、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣および態度を身につける。くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育てる。

思いやりのある優しい子ども
相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。祈る心、感謝する心、許しをこう心を育てる。社会生活の基礎となる自主強調の心を育てる。

自立できる子ども
食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し、自立の芽生えを養う。身のまわりの簡単なことは、自分で処理する力を育てる。生活の中で言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力の基礎を培う。さまざまな体験を通して、豊かな感性と創造性を培う。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
お告げのマリア修道会を母体とする社会福祉法人白百合会は、「互いに愛し合いなさい」とのカトリックの愛の心で、児童福祉法に基づき保育を必要とする乳幼児の保育を行う。保育にあたっては、子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために保護者や地域社会と力を合わせ児童の福祉を積極的に推進し、地域における家族援助を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級の集い、親子歓迎遠足
5月
子どもの日の集い、岐宿小学校運動会参加、聖母祭
6月
親子の集い
7月
七夕交流会
8月
プール遊び、平和祈願祭
9月
運動会、社会見学(5歳児)
10月
秋祭り、町民体育祭、秋の遠足
11月
七五三の祝い、勤労感謝訪問
12月
クリスマス会、クリスマスパーティー
1月
マラソン、縄跳び大会
2月
節分、音楽発表会
3月
ひな祭り、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白百合愛児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒853-0703長崎県五島市岐宿町楠原735-2
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 3 9 15 13 13 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~81100円/月(世帯年収により変動します)
一時保育料 1日につき1500円、3歳以上児1000円
- 電話
- 0959820034
- メール
- shirayuri2661@ec4.technowave.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。