メッセージ MESSAGE
遊びの中で学びを育む
異年齢の保育・音体保育や季節の野菜を園児と一緒に畑で育て調理して食べるなど食育にも取り組んでおります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音体保育
音体保育を行っています。運動会のマーチングと発表会での日本太鼓と合奏を取り組んでいます。幼児期の心と身体を最も機能的に発達させ芸術感覚や身体運動感覚の感性を育み、こども達の持っている無限の可能性を広げます。

食育
小鳩保育園では、園庭の隣に畑が隣接しております。子ども達と季節ごとに、野菜を栽培して収穫します。収穫した野菜は、園でクッキング保育をしたり、自宅に持って帰ってもらい家族で食べてもらってます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食室の害虫駆除
毎週末(土日)を利用し、給食室の害虫駆除を行い、給食室を清潔にしています。
- オゾンエアクリアの導入
閉園後の無人の保育室にオゾンガスとマイナスイオンを放出・充満させ、室内の不快臭や浮遊菌・付着菌を脱臭・除菌し快適な空間を保っています。また、各保育室や廊下に空気清浄機を完備しております。
保育理念・方針 POLICY
あそびの中で学びをはぐくむ 当園では、遊びを中心とした保育を行っております。遊びを通して、子ども一人ひとりの創造力や個性をはぐくんでいきます。また、異年齢の子ども達と遊ぶことで、人とかかわる力や集団の中での主体性を伸ばす保育を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、歓迎遠足、内科歯科検診
5月
子どもまつり、保育参観
6月
春野菜の収穫
7月
七夕まつり、水泳教室
8月
夕涼み会、夏野菜の収穫
9月
運動会
10月
のりもの遠足、幼年消防クラブ大会
11月
秋野菜の収穫、七五三、内科歯科検診
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
新年の朝礼
2月
節分、保育参観、餅つき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
その他
おたんじょう会避難訓練身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小鳩保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒836-0873福岡県大牟田市駛馬町52
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 2 1 1 5
- 利用料金
保育料 0円~48000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0944527457
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。