メッセージ MESSAGE
生活や遊びを育み集団の中の個を大切にする
園をかかげる保育方針・目標を職員全員が共通理解し、質の高い専門性で平等性の役割分担の良きライバル向上心のあるチームワークの深め切磋琢磨しながら職場を愛し意欲的に働けるようにする。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育目標
じょうぶな子ども、明るい子ども、元気な子ども、考える子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
少子化高齢化社会の中で、子どもを取り巻く生活環境の変化により、人とのかかわりの欠如や生活リズムの乱れなどを社会背景とした昨今、児童福祉の視点に立ち、保育所が遵守すべき最低基準と福祉サービスの担い手としての責務を認識し、保護者が満足できる地域に愛される開かれた施設として社会に貢献するために理念を定める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、モズク祭り、春の遠足、こいのぼり掲揚式、交通安全指導
5月
こどもの日の集い、内科検診
6月
歯科検診、ギョウ虫尿検査、保育参観、試食会 (父母)
7月
七夕集会、プール開き、夕涼み会、実習生受け入れ、沖縄電力具志川火力発電所見学
8月
小中高生職場体験、夕暮れ保育
9月
お招き会 (敬老会)、十五夜祝い旧盆
10月
運動会、新報絵画コンクール出展、ハロウィンパーティー
11月
内科検診、歯科検診、地域訪問 (勤労感謝)、秋の親子遠足
12月
かなさ発表会、クリスマス会
1月
新春の集い、たこ揚げ、マラソン大会、ムーチー作り
2月
節分、卒園記念製作、お別れ遠足、お店屋さんごっこ
3月
ひな祭り集会、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かなさ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-2314沖縄県うるま市勝連平敷屋198-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 15 21 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29 3 4 1 2
- 利用料金
保育料 0円~50700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 300/1H
- 電話
- 0989784538
- メール
- kanasa-h@rose.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。