メッセージ MESSAGE
一人ひとりの子どもを大切にした保育
「一人ひとりの子どもを大切にした保育」を行っています。 あそびや生活の中で、子どもが主体的に動けるようになるには乳幼児の時からの積み重ねが大切です。 子どもが自分でしたいという気持ちを持つまで、私たち大人は丁寧に関わり続けながら、忍耐強く待ち、自然に生活習慣や社会性等が身につくよう取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

育児担当制保育
決まった保育教諭が子どもの発育段階や心理状況をよく把握し、より丁寧に接することができるよう「育児担当制」を取り入れています。子ども達に生活習慣をきちんと身につけさせていくと共に、子どもの内面の発達を支えていきたいと思っています。

食育でげんき
・心身共に健康な体をつくる
・食事を楽しみながら、マナーを身につける
・自然の恵みに感謝し、いのちを大切にする力を養う
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食室
給食室はガラス張りになっていて、調理する姿を真近で見ることができます。また、給食担当者と子どもたちとのコミュニケーションがとりやすく、「五感」で食を感じられるようになっています。
保育理念・方針 POLICY
響き合って生きる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
七夕会
12月
クリスマス会
2月
節分会
3月
ひな祭り、修了式
その他
内科検診親子バス遠足おさんぽ遠足保育参観歯科検診小金まつり未満児保育参観(動画配信)眼科検診(3歳以上児)、運動会内科検診歯科検診秋の遠足お楽しみ会(年長)発表会、体育教室(45歳児) 月4回程度かきかた教室 (5歳児) 月2回英語教室(345歳児) 月1回発声教室(45歳児) 月1回
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小金こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒920-0811石川県金沢市小坂町北223-1
- アクセス
- IRいしかわ鉄道東金沢駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 10 10 10 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 0 0 0
- 利用料金
一時保育料 1時間200円 昼食・午後の間食提供の場合は別途料金が必要になります。 ・昼食代300円 ・間食代100円 ※クーポンは1回につき1枚のみ(1時間分)使用できます。ただし昼食代・間食代には使用できません。
- 電話
- 0762526800
- メール
- Kodom101@spacelan.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。