メッセージ MESSAGE
◎一人ひとりの存在を尊重し、子ども本来の成長に即した保育
当園は30年以上シュタイナー教育を取り入れてきました。温もりのある園舎で、ともに育ち合いながら日々を健やかに、伸びやかに過ごすことを大切にしています。シュタイナー教育の考えに基づき、子どもの意志を尊重し、自由な遊びが展開される環境を整えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然の恵みに感謝する心
日本の伝統的な行事をお祝いし、季節の移り変わりを感じ、自然の恵みに感謝する心を育みます。

想像力を育む
木登りや泥んこ遊び、砂遊び、木製の積み木や布、木の実、自然素材の素朴なおもちゃなど、幼児期の子どもが子どもらしく過ごせる中で、想像力を育みます。

からだを育む
0~7歳は「からだ」を作っていく時期、7歳~14歳までは「こころ」が育ち、14歳~21歳までは「思考」が育つ時期と捉え、安心できる食や規則正しい生活リズムによって、しなやかな「からだ」を育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
自然(光・土・水・空気・季節・植物)を身体全体で感じることのできる園庭です。
保育理念・方針 POLICY
慈しみをもって育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
花まつり
6月
保護者参観
7月
七夕
8月
地蔵盆栽
9月
運動会
10月
秋遠足
11月
おみせごっこ
12月
なーむ祭り
1月
かるた会
2月
節分
3月
ひな祭り
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- いずみこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒918-8056福井県福井市若杉浜2-302
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 8:00~16:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 12 21 21 26 27 28 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19
- 電話
- 0776350123
- メール
- izumihoiku@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。