メッセージ MESSAGE
子どもが喜び、保護者に信頼され、地域に愛される園へ
怒らず、叱ること、そして大げさなくらいに褒めること。危険なことや間違ったことはなぜ、どうしてだめなのか、危険なのかをしっかりと伝えながら、食事・排泄・着替え・歯磨き等、基本的生活 習慣を身につけます。そして何よりも全力で認めること、褒めることを大切にし、自己肯定感を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

えいごとにほんごであそぼう
当園では、日本の心を大切にしながら外国の文化や言語にも触れ、日々の園生活の中で楽しく自然に英語が身につく環境を整えています。
日々の英語レッスンでは、外国人講師とネイティブレベルの保育士等によるカリキュラムを実施。絵本やダンス、フラッシュカードなどを使い、遊びの中で学びを深めます。

持ち物ゼロで登園手ぶらプラン
おむつ、寝具、おしりふきなど、園の生活で必要なものは、全て当園でご用意します!!持ってきていただくものは『お着替え』のみ!
毎日持っていく荷物が減るので、お子様と手を繋いで登園できます。

看護師常駐の病児保育
病児・病後児保育とは、お子様が当面症状の急変は認められないものの、病気中または病気の回復期にあり集団生活が難しく、保護者が仕事を休めない等ご自宅で看護ができない場合に、お子様をお預かりして保育する事業です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
人からたくさんの愛情を注がれた子は、将来また必ず人へあまりある愛情を注ぐ”愛”溢れる人を目指し 1.自分が1番に愛されていることを伝える 2.認めること、褒めることで子どもたちの自信を伸ばす 3.友だちの輪の中で感情のコントロールの基礎を学ぶ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 企業主導型保育園COCOROHOIKUEN弁天町園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒552-0002大阪府大阪市港区市岡元町2-11-30
- アクセス
- JR大阪環状線,OsakaMetro中央線弁天町駅から徒歩で11分阪神なんば線,OsakaMetro中央線九条(大阪府)駅から徒歩で15分阪神なんば線ドーム前駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 8:00~19:30(延長保育 19:01~19:30) 土曜 8:00~19:30(延長保育 19:01~19:30) 日曜・祝日 8:00~19:30(延長保育 19:01~19:30)
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 5 1
- 利用料金
保育料 【通常プラン】(月16日以上のご利用) 0歳児 35900円 / 月、1~2歳児 35700円 / 月、3歳児以上(無償化対象)0円 / 月 保育補助費(全歳児対象)5000円 / 月 【短時間プラン】(900〜1600 / 月16日のご利用) 0歳児 20000円 / 月、1~2歳児 15000円 / 月、3歳児以上(無償化対象)0円 / 月 保育補助費(全歳児対象)3000円 / 月 【手ぶらプラン】(ご希望の方のみ) 0~1歳児 4000円 / 月、2歳児 3500円 / 月、3歳児以上 3000円 / 月
一時保育料 0歳児 15円 / 1分、1歳児以上 10円 / 1分 施設利用料 500円
その他 お給食 500円 / 1食、おやつ 100円 / 1食、手ぶらプラン 500円 / 1日
- 電話
- 0665398484
- メール
- info@cocoro-hoikuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。