メッセージ MESSAGE
園生活の中で頭と心と体を鍛え、生きる力、学ぶ力を育む
散歩やどろんこ遊び・水・プール遊びなどの季節にあった遊びや年齢に応じた遊びを通して頭と心と体を鍛え、生きる力、学ぶ力を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人一人の個性を大切に
落ち着き、ゆったりとした家庭的な雰囲気を大切に保育し、子どもが自分のやりたい遊びを充分できるような環境を整え、
自発性や個性を尊重し適切な援助を心がけています。

動植物とのふれあい
小動物の飼育や畑作りを通して、慈しむ心、生命の大切さ、仕事をする喜びを体感します。

人との交流で育む心
各年齢の子どもたちや地域の人達との交流をもち、思いやりや親しみの心を育みます。
友達との関わりやさまざまな体験を通して、お互いに尊重し合うことや物事の良し悪しを判断して行動する力を身につけます。

温かい食事、手作りおやつ、食育
四季折々の食材を使った温かい給食や手作りおやつ、行動食を提供しています。
また栄養士さんによる食育指導もあり、食べる事とはどういったことなのかを学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- お弁当日は月1回、平日及び土曜日は完全給食実施
第1水曜日はお弁当持参の日としています。そのほかの平日および土曜日は給食を提供しています。
保育理念・方針 POLICY
保護者がお子さんを安心して預けられる保育所を目指し、子どもたちが心身ともに健やかに育つよう、保護者とのコミュニケーションを大切にしていきます。 また、子どもたちがくつろいだ雰囲気の中で、のびのび安定した生活が送れるよう努めてまいります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
5月
こどもの日、親睦会
6月
お楽しみ会
7月
七夕、夏祭り
9月
引き渡し訓練
10月
運動会、遠足
11月
保育参観、個別面談
12月
クリスマス会
1月
保育参観
2月
節分
3月
ひなまつり、お別れ会、修了式
その他
誕生会、プール遊び、人形劇鑑賞、交通安全教室、野菜作りや芋ほり、バイキング給食、近隣の高齢者施設に訪問し触れ合い体験など
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北園保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒302-0108茨城県守谷市松並1577-1
- アクセス
- 関東鉄道常総線,つくばエクスプレス守谷駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 94 9 13 18 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 1 3 1 1
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料(午後6時以降)100円/日
その他 【保育用品費/年】3000円~4000円(年齢による) 【給食費】3~5歳児月曜~金曜:4600円、土曜:1食230円×喫食数 【年】年間行事費240円、スポーツ振興会(損害保険)240円 【月】布団乾燥代500円 【他】運動服代(3歳児から)3146円、絵本代(希望者のみ)、修了記念写真(5歳児のみ)600円/2L・1枚、野外遠足、年長児遠足の交通費および入場料(4・5歳児)、延長保育おやつ代50円/1食(2・3・4・5歳児)または30円/1食(0・1歳児)、保護者会費
- 電話
- 0297484897
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。