メッセージ MESSAGE
太宰府市の豊かな自然の中で思いっきり遊ぶ少人数での保育
できる限り毎日外に出かけ、自然の中にあるものに触れることを大切にしています。こどもは自然界に生きる様々なものの色や形、匂い、手触りを五感で感じ吸収しています。その体験を通して育つ感性はその子の土台となり、大人になったときに、ものごとの本質を見分ける力になると考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食べることの大切さ
1年を通して畑で野菜を育て、それをみんなで食べます。

少数人数制と共同保育
子どもたちが自分で考え行動し、豊かな感性を育めるように見守り、安心できる場所になるように目指している。子ども同士のたて・よこのつながりも大切にし、少人数保育を行っている。

森の生活団
「森の生活団」とは、未就園の子どもたち同士を自然の中で遊ばせたいと、お母さんたちが立ち上げた自主保育グループです。

見せたいものタイム
朝のお集りの時間までに自由遊びが始まり、披露する。ユーモアなどを共有する。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
- 絵本の部屋
月に2回、自分で借りる本を選べます。
- 天拝山登山
自然を五感で触れて感じるリアル
保育理念・方針 POLICY
子どもたちが自分で考え行動し、豊かな感性を育めるように見守り、園が「ありのままの自分でいい」と思える、安心できる場所になるように目指している。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 特定非営利法人森ん子共同保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒818-0133福岡県太宰府市坂本3-11-14
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩で14分西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩で29分JR鹿児島本線(門司港-八代)都府楼南駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 9:30~15:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 4 0 3
- 利用料金
保育料 30000円/月 (2022年度)※
延長保育料 お問い合わせください
その他 入園申込金:30000円、保険料:1000円/年、見学料:1家族500円
- 電話
- 0929239711
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。