search地図から探す
特定非営利法人森ん子共同保育園(イメージ写真)
認可外保育園 / 福岡県太宰府市

特定非営利法人森ん子共同保育園

電話で問い合わせるphone0929239711
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

太宰府市の豊かな自然の中で思いっきり遊ぶ少人数での保育

できる限り毎日外に出かけ、自然の中にあるものに触れることを大切にしています。こどもは自然界に生きる様々なものの色や形、匂い、手触りを五感で感じ吸収しています。その体験を通して育つ感性はその子の土台となり、大人になったときに、ものごとの本質を見分ける力になると考えています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

食べることの大切さ(イメージ写真)

食べることの大切さ

1年を通して畑で野菜を育て、それをみんなで食べます。

少数人数制と共同保育(イメージ写真)

少数人数制と共同保育

子どもたちが自分で考え行動し、豊かな感性を育めるように見守り、安心できる場所になるように目指している。子ども同士のたて・よこのつながりも大切にし、少人数保育を行っている。

森の生活団(イメージ写真)

森の生活団

「森の生活団」とは、未就園の子どもたち同士を自然の中で遊ばせたいと、お母さんたちが立ち上げた自主保育グループです。

見せたいものタイム(イメージ写真)

見せたいものタイム

朝のお集りの時間までに自由遊びが始まり、披露する。ユーモアなどを共有する。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 絵本の部屋(イメージ写真)
    絵本の部屋

    月に2回、自分で借りる本を選べます。

  • 天拝山登山(イメージ写真)
    天拝山登山

    自然を五感で触れて感じるリアル

保育理念・方針 POLICY

子どもたちが自分で考え行動し、豊かな感性を育めるように見守り、園が「ありのままの自分でいい」と思える、安心できる場所になるように目指している。

施設の概要 OVERVIEW

特定非営利法人森ん子共同保育園の施設イメージ
施設名
特定非営利法人森ん子共同保育園
施設形態
認可外保育園
住所
〒818-0133
福岡県太宰府市坂本3-11-14
アクセス
西鉄天神大牟田線都府楼前駅から徒歩で14分
西鉄太宰府線西鉄五条駅から徒歩で29分
JR鹿児島本線(門司港-八代)都府楼南駅から徒歩で28分
開所時間
平日9:30~15:00
土曜-
日曜・祝日-
受け入れ年齢
3歳2ヶ月〜
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
3403
利用料金
保育料
30000円/月
(2022年度)※
延長保育料
お問い合わせください
その他
入園申込金:30000円、保険料:1000円/年、見学料:1家族500円
電話
0929239711
webサイト
https://morinkokyodohoikuen.com/admission/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

水城幼稚園
幼稚園 / 福岡県太宰府市
医療法人恵山会丸山病院ピノキオ保育所
企業内保育 / 福岡県太宰府市
ゆたかSecond保育園
小規模保育所 / 福岡県太宰府市
はっぴぃ保育園
企業主導型保育 / 福岡県太宰府市
水城病院はるか保育園
認可外保育園 / 福岡県太宰府市
都府楼保育園
認可保育園 / 福岡県太宰府市
松武キッズアカデミー通古賀保育園
認可外保育園 / 福岡県太宰府市
太宰府くじら保育園
verified公式
認可保育園 / 福岡県太宰府市

見学予約OK

二日市カトリック幼稚園
幼稚園 / 福岡県太宰府市
一般社団法人なでしこ会ありんこ保育園
企業主導型保育 / 福岡県太宰府市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構