メッセージ MESSAGE
つよく、かしこく、愛らしく
ひとり、ひとりの子どもを大切にしながら保護者に信頼され、地域に愛されるこども園を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育・保育理念 ひとり、ひとりの子どもを大切にしながら保護者に信頼され、地域に愛されるこども園を目指しています。 教育・保育方針 家庭的で和やかな環境の中で、ひとり、ひとりの子どもが安心して、園生活を過ごすようにします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
こどもの日 、内科検診 、個人面談(3、4、5歳児) 、親子遠足(3、4、5歳児)
6月
歯科検診 、公開保育(3、4、5歳児)
7月
七夕 、プール開き
8月
プール納め
9月
公開保育(0、1、2歳児)
10月
運動会(全園児) 、ハロウィン 、内科検診
11月
お店屋さんごっこ 、歯科検診 、1号認定募集開始
12月
お餅つき大会 、クリスマス会
1月
七草がゆ大会
2月
豆まき 、お遊戯会(全園児)
3月
ひな祭りパレード(4、5歳児) 、お別れ遠足(3、4、5歳児) 、入園説明会 、卒園式
その他
毎月の行事 、身体測定 、避難訓練 、誕生会 、親子の絆弁当日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中殿こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒871-0030大分県中津市中殿町3-17-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 12 18 18 27 18 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 0 2 1 0 1
- 利用料金
保育料 ◆1号認定の園児 無償です。 ◆2号認定の園児 無償です。 ◆3号認定の園児 保護者が居住する市町村が決定します。
延長保育料 標準時間 18:30〜19:00(日額300円、月額3000円) 短時間 7:30〜8:30(日額300円、月額3000円) 16:30〜18:30(日額500円、月額制度無し)
その他 親子遠足:大人 (1人)4500円、子ども(1人)2000円 体操服◆100~130サイズ 上 1530円 下 1100円、◆140~150サイズ 上 1840円 下 1320円 帽子:920円(黄色い帽子 ※3歳児以上)、1000円(カラー帽子 ※3歳児未満) 写真代◆保育教諭が撮影した写真(生活写真等):L判1枚88円(別途送料)、◆カメラマンが撮影した写真(お遊戯会・運動会・その他行事等)L判1枚120円(別途送料) 出席ブック:紛失された場合は、2冊目以降として450円 絵本 2345歳児 月300円
- 電話
- 0979225295
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。