
メッセージ MESSAGE
『十人十色』それぞれの色を輝かせる保育園に
はるかぜキッズは少人数である為に、一人ひとりの持っているカラーを存分に発揮できる保育園です。家庭的でアットホームな空間で、毎日笑顔が絶えない日々です。近くにはたくさん公園があり、小さい保育園ながらも園庭が備わっているので、身体をたくさん動かせるのも魅力です。
職員紹介 STAFF
村田佳乃子
主任
子ども達、保護者様、先生たち 全員が笑顔あふれる保育園に!! 『はるかぜキッズに行きたい』とウキウキしながら登園してくれる場所であるために 日々『ワクワク』を追求していきたいと思っております。
村田佳乃子
主任
子ども達、保護者様、先生たち 全員が笑顔あふれる保育園に!!
『はるかぜキッズに行きたい』とウキウキしながら登園してくれる場所であるために
日々『ワクワク』を追求していきたいと思っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

身体をいっぱい動かして楽しもう
園周辺には自然豊かな公園が複数あり、天気の良い日にはお散歩に!
四季折々の自然や虫たちと触れ合いながら、季節の移り変わりを感じてもらえるように取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 介護施設内にある保育園
介護施設内にある保育園であるため、行事はおじいちゃんおばあちゃんも一緒にすることが多く 定員12名と少ないながらも、行事の時は大人数で賑やかな行事を行う事が出来ます。
保育理念・方針 POLICY

安心と信頼に満ちた安全な環境を持って児童と関わり、児童の成長を真摯に見守る。 保育士の温かい愛情や子ども同士の関わりを基礎として、人に対する愛情と信頼感、生きる力を育てていく。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見
5月
こどもの日 母の日
6月
遠足
7月
七夕
8月
スイカ割
9月
敬老の日
10月
ハロウィン
11月
親子秋祭り
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
節分
3月
ひなまつり お別れ親子遠足
その他
誕生日会
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
5 件
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はるかぜキッズ
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒615-8006京都府京都市西京区桂上野西町234番
- アクセス
- 阪急嵐山線上桂駅から徒歩で15分桂川小学校前バス停から徒歩で2分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝日はお休みになります。 その他 年末年始・春休み・お盆休み
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 0 0 0 - 在園児 9 3 4 2 0 0 0 - 職員 7 2 2 2 1 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 2 2 1
- 利用料金
保育料 0歳児20000円 1歳児18000円 2歳児15000円 (給食込み) ※企業主導型保育園である為、はるかぜガーデンの介護施設で働かれる方は 0歳児~2歳児 毎月5000円のみ
延長保育料 無し
一時保育料 0時間~2時間→1500円 2時間~4時間→2000円 4時間~6時間→2500円 6時間~8時間→3000円 8時間以上→5000円
その他 入園時と毎年4月に保険料210円 カラー帽子&お帳面代 入園時に1000円
- 園長
- 近藤 房江
- 電話
- 0757489415
- メール
- fu-katura@kondo.naika.jp
- 備考
令和7年度の入園の枠は1歳児8月から①枠空きます。 入園のご見学等は随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 非正規労働者は児童を優先的に入園出来ます。 園の様子はインスタグラムにて掲載 https//www/instagram.com/harukazekids