施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
保育方針
担当制保育
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 保育園に入園する児童に対して、健全な心身の発達を支援し、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う。 ・健康な子:自然との関りを通して、よく遊び、よく食べて心身ともに明るく健康な子を育てます。 ・考える子:話を聞ける、思いを伝えられる、じっくりと考えらえる子を育てます。 ・やさしい子:仲間を大切さを知り、思いやりのあるやさしい子を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、鯉のぼりあげ、子どもの日
5月
親子えんそく、はたけづくり
6月
散歩えんそく、プール遊び、はみがき教室、交通安全教室
7月
散歩えんそく、なつまつり、おとまり会(年長)
8月
たなばた、プール遊び、水あそび、泥あそび
9月
うんどう会、バスえんそく、汽車えんそく(年長)
10月
収穫祭、散歩えんそく、保育参観(年中)
11月
おたのしみ会
12月
はっぴょう会、クリスマス会、もちつき
1月
お買いものごっこ、保育参観(年長)
2月
節分、記念写真
3月
ひなまつり、お別れパーティ、卒園式
その他
お集まり、お誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 栄保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒080-0047北海道帯広市西十七条北2丁目30番24
- アクセス
- JR根室本線柏林台駅から徒歩で18分柏林台から車で5分
- 設立年
- 2010年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 15 19 20 22 22 22 - 在園児 120 12 18 18 24 25 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 8
- 利用料金
延長保育料 1回200円
- 園長
- 山本 美穂
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0155345238
- メール
- ho_sakae@ikeda-kojyukai.com