施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
通園バスあり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
制服あり
親子参加イベントあり
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
歓迎遠足
6月
参観
10月
運動会、芋ほり
11月
情操参観
12月
音楽会
1月
もちつき
2月
生活発表会
3月
お別れ遠足、卒園式
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
26 件
thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる
登園中の様子、体調、食事が食べられたかなど、お迎えの時や連絡ノート(アプリ)でお知らせしてもらえるので安心です。また、クリスマス会、餅つき、誕生日会などの盛大な行事がたくさんあること、毎月のように行事や季節にちなんだ制作に取り組むことができることは子どもにとって良い刺激となり、保護者は子どもの成長を感じられるのでとても良いと感じています。さらに、2歳児からは英語や体操の授業があるので、登園時間中に様々な経験ができることにも魅力に感じています。
thumb_up少人数でしっかり見てもらえる
大人数の園ですが、驚くほどしっかり見てくださっていると思います。入園して間もない頃、バス通園で親自身も2回ほどしか訪れた事がなかったのですが、懇談に訪れると、担任でもない先生が親の顔もしっかり認識して話しかけて下さり、驚きと嬉しさで温かい気持ちになりました。帰りがけには、子供に対しても、上のクラスの先生たちやバスの運転手さんや事務員さん、どの方々も名前を呼んで「〇〇ちゃん、バイバイ」と声をかけてくださり、どの先生もクラスを越えて園児ひとりひとりを知り、大切に園みんなで関わってくださっているのが伝わってきます。こんなに大きな園なのに、先生間で細やかに情報共有がなされていて、どんな事柄にも丁寧に対応してくだる園でのびのびと育んで頂けることを、いつもありがたく思っています。
thumb_up設備が充実している
大きな園庭のたくさんの遊具や、広々とした講堂、ロボットの給食室、沖縄風書道室など、それぞれの設備がとても特徴的で子供もいつも喜んでいます。
思いっきり全力で、年長になっても十分に満足して遊べる素晴らしい設備だと思っています。
thumb_up保育・学びに力を入れている
通い始めてまだ3ヶ月なので、わかっていない部分もまだたくさんあると思いますが、保育や学びに力を入れて取り組んでくださっていると感じます。工夫をこらした制作活動や、水遊びなど、子どもが楽しみながら色々な経験を積んでいけるように準備してくださってありがたいです。今後、進級した後は、習字や英語などもあると伺って楽しみにしています。
thumb_up保育・学びに力を入れている
園児が元気で明るく、のびのびしていること。保育設定がきちんとしており、情操も魅力なことばかりです。そして子供を尊重し、決して無理をさせない。
手作りの美味しい給食と、身体に優しいおやつ。
そして年長さんの鼓笛隊、大きなアリーナでの運動会、音楽会や生活発表会など、大きな成長となる行事も沢山あります。
よくある質問
桑ノ木幼稚園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
桑ノ木幼稚園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
今は地方にいますが、兵庫県神戸市西区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、桑ノ木幼稚園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。