保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語レッスン(サイバードリーム)
日常的にサイバードリーム(英語教育システム)を使用した英語のレッスンを行います。
乳幼児期から楽しくネイティブの発音に親しむことでより英語への興味を深めます。
基本的な単語や挨拶を覚えたり、返答をするなど自発性、思考力を高めます。

安田式体育あそび
こどもの心と体を健やかに育み自分の身を守るための安全能力を養うことを目的とした運動遊びのプログラムです。
運動遊びを友達と繰り返し楽しむことで共感性や社会性を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 幼児期は、生涯にわたる人格形成にとってもっとも重要な時期です。 乳幼児期にふさわしい主体的な遊びを中心とした学びを保育士等や友達と日々経験する環境を通して、心身ともに健康な体をつくり、基本的生活習慣を身につけます。 社会・家庭の中で生活をしていく上で大切な、人としての思いやり、感謝の心、礼儀、善悪など一人ひとりの気づきや思いを受け止めながらみんなで考え、道徳心を育てます。 子どもが安心して過ごす環境において、自立心を育て、子どもも大人も自己の存在を認めながらともに豊かに成長しましょう。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、健康診断
5月
子どもの日
6月
歯科検診(1~2歳児)、保育参観
7月
七夕
8月
交通安全教室
9月
敬老の日
10月
健康診断、お楽しみ会
11月
園外保育、総合訓練
12月
お楽しみ会
1月
防災教室
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式
その他
誕生日会、身体測定、消火訓練練、避難訓練、食育クッキング
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 福岡南ベビーガーデン保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒811-1324福岡県福岡市南区警弥郷1-14-1号 1F
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 保護者の市民税額に応じて福岡市が決定します。
延長保育料 1回 500円/1時間(捕食込み)
その他 ・共済金 300円/年(スポーツ振興センター) 【0〜2歳児】 ・制服代 入園時10000円程度(Tシャツ・カラー帽子・マザーズバッグなど) ・新年度教具代 500円/年 ・教材費 1000円/月 ・衛生費 500円/月 ・ブレゼント費 500円/月(記念写真代・誕生日プレゼント代など)
- 電話
- 0929836601
- メール
- f-minami@kouju-gakuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。