メッセージ MESSAGE
あかるく すなおで のびのびと ワクワクいっぱいの新栄っ子
平成26年、保育部を設置し、認定こども園となりました。認定こども園として、0歳から6歳までの幼児教育と子育て支援に取り組んでいます。 設立当初、新栄小学校校区だったことから新栄幼稚園と名付けられましたが現在では開成小学校校区になっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康
丈夫な体を育てる

言葉
相手の話を聞こうとする態度を育て、自分で話をする力を養う

表現活動
感じたことを素直に表現する力を養う
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
遊具もいっぱい、広々とした園庭
- スクールバスで登園
幼稚園のスクールバスでみんなと楽しく登園します。
保育理念・方針 POLICY
幼稚園と家庭は、子供の教育についてそれぞれ独自の役割を持っている事を理解し、互いに提携して子どもの幸福をはかる。 子ども同士の接触を重視し、友愛、共同の社会性の基礎づくりに つとめる。 幼児の心身の発達状況をよく理解し、その個人差に応じ適切な 指導を行い、幼児の能力開発に努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保育参観
5月
春の遠足、内科検診、歯科検診 、個人面談
6月
プール開き、親子ふれあいデー
7月
夏まつり会、年長児お泊り保育
8月
登園日
10月
運動会秋の遠足
11月
保育参観
12月
もちつき、お遊ぎ会、クリスマス会
2月
豆まき、音楽リズム発表会、マラソン大会お別れ遠足
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新栄幼稚園、栄保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒849-0935佐賀県佐賀市八戸溝2-9-4
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎),JR唐津線鍋島駅から徒歩で15分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 18 -
- 利用料金
保育料 無料
延長保育料 100円/1時間(18:30~19:00 100円/30分)
その他 園児服・体操服・教材・かばん等:2500円~20000円 絵本代:350~450円程度/月 給食費:4200円/月(1号認定:3歳児クラス以上) 給食費:5200円/月(2号認定:3歳児クラス以上)
- 電話
- 0952309452
- メール
- sineihoikuen@b2.bunbun.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。