保育の特徴 NURTURE FEATURE

①1日10冊の絵本の読み聞かせ
「1日10冊の絵本読み聞かせ」を行っています。
0~2歳のうちから絵本を読み聞かせることは、子どもの成長に計り知れない効果をもたらすと知られています。
読み聞かせにおいては、お子さまが本に興味を持つように、保育士は声のトーンや強弱、時には園児と一緒に体を動かし動きをつけて楽しく読み聞かせを行なっています。

②体操
体操は、生きるために必要な「食べる」「寝る」「呼吸する」といった機能を司る脳幹・大脳辺縁系を刺激します。
丈夫な体を形成するためには、この体操が非常に重要な役割を担います。
幼児期から適度な時間に適度な体操をすることにより、空腹を促し、きちんとした時間に空腹を満たすことで、生活リズムが正されます。

③リトミック
リズム遊びやいろいろな楽器に触れることにより、聴覚や音感の発達に役立つリトミック。
リトミックでは、それぞれの年齢やお子さまのその日の調子を保育士が敏感に察知し、楽しく活動できるよう取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
保育理念 どんなに小さな子どもでも立派な一人のかけがえのない存在。 小さな子どもにとって、たった1日でもとても長いもので、1分1秒も様々なことを感じ取ります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- サンライズキッズ保育園大津園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒520-2143滋賀県大津市萱野浦24-50ティアラ大津1階
- アクセス
- JR琵琶湖線石山駅から徒歩で30分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1
- 利用料金
延長保育料 延長料金 500円(非課税)
その他 帽子代 1500円(税込) アプリ年間 5500円(税込) 定期絵本代 440円(税込)
- 電話
- 05058072236
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。