施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人すみれ会 おおざと保育園はすべての子ども達が自分を「かけがえのない存在」と感じ、自信をもって生きていかれる保育を行います。 また、子どもの成長を喜び、保護者に寄り添って 「子どもの最善の利益」が守られるような保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式、ゴーヤーの植え付け
5月
内科健診、ぎょう虫尿検査
6月
小学生との交流(職場見学)、歯科健診
7月
七夕会、夕涼会、プールあそび
8月
七夕会、夕涼会、プールあそび
9月
地域との交流会、中学生との交流会(職場体験の受け入れ)
10月
運動会、内科健診
11月
お店屋さんゴッコ、歯科健診、ぎょう虫尿検査
12月
もちつき会、クリスマス会、お遊戯会
1月
凧あげ会、ムーチー作り
2月
節分、お別れ遠足
3月
ひな祭り、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- おおざと保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒901-1202沖縄県南城市大里字大里1681-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜4歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 12 12 12 12 12 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 3 0 6
- 利用料金
延長保育料 30分ごとに¥150、月額¥4000
その他 新年度用品・おたよりケース¥290(全園児)・体育着¥2770(1歳児~4歳児)・園帽子¥1120(全園児)・連絡ノート¥200(0歳児~2歳児)¥100(3歳児)・クレヨン¥500(2歳児~4歳児) ・絵の具¥1070(4歳児)・おたよりノート¥420(4歳児)・おたよりシール¥290(4歳児)・自由画帳¥250(全園児)・ワーク¥420(3歳児)・ワーク¥440・¥420(4歳児)・制作のり¥100(3.4歳児)・スイミング教室(3歳.4歳)(別途徴収) その他アルバム代、DVD代(運動会、お遊戯会)、月間絵本、園外保育(観劇など)の徴収は実費徴収します
- 電話
- 0989881618
- メール
- oozatohoikuen30@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。