メッセージ MESSAGE
共に生き、共に育ち、支え合い
これまで子どもや保護者に対して人と人との繋がりを大切にしていく、共育ちの活動を数多く実施して参りました。 その経験を生かし、一人ひとりの子どもの個性を大切にし、保護者の方と共に、よりよい子育て・子育ちを行っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園外保育
季節の変化を感じ、お散歩に出かけて、身体を動かします。

食育
野菜や果物を栽培して、食育に興味を持たせることを意識しております。

お誕生会
ご家族様にも参加していただき、一緒に食べる給食メニューも楽しみの一つです。

世代交流
祖父母に参加していただき世代交流や、講座、懇談会など、楽しくお話する機会を設けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
担当保育士との信頼関係の中で、一人ひとりの思いをしっかり受け止め、安心して落ち着いた生活を送る。 恵まれた自然や社会環境の中で、五感を通していろいろなことに興味を持ち、 意欲をもって遊び、知恵と感性を身につける。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、
5月
こいのぼり集会、豆集会
6月
じゃがいも収穫、雨の日の散歩
7月
七夕
8月
水遊び、夏祭り
9月
ホットケーキ作り
10月
秋祭り、ハロウィン
11月
親子遠足運動会、消防訓練、歯科内科検診、やきいも体験
12月
じゃがいも収穫、クリスマス会
1月
お正月集会
2月
節分
3月
ひなまつり、作品展、青空給食、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育園夢じゃき園UKENA
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒791-1112愛媛県松山市南高井町1564-1
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 電話
- 0899093394
- メール
- mujakien-ukena@agusasnet.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。