メッセージ MESSAGE
子育てしやすい町
うつみ乳児保育園では、0歳児は乳母車で園の周辺を、1、2歳児は遊歩道へのお散歩が日課です。時にはタクシーやMRを利用して園外へも。足腰を鍛えながら道中のおしゃべりで会話を身につけ、四季折々の草花、小動物、昆虫等に触れることで自然に親しみ、情緒豊かに伸びやかな発達をめざしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩保育
お散歩保育を通して自然に親しみ心身共に健やかな発達をめざす

給食へのこだわり
だしを利かせた薄味で安全な食材を求め一人一人に寄り添つた給食の提供
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
安全保育をはかり健康で明るく情緒豊かな子どもを育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園の集い、父母の会総会、保育参加、避難消火訓練、身体測定、 誕生会、お弁当の日
5月
子どもの日、母の日、園児健康診断、夏野菜の苗植、園外保育、保育参加、避難消火訓練、身体測定、交通安全指導、誕生会、お弁当の日
6月
歯磨き指導、父の日、芋さし、野菜の収穫、保育参加、避難消火訓練、身体測定、誕生会
7月
七夕会、温水遊び、野菜の収穫、保育参加、避難消火訓練、身体測定、誕生会
8月
温水遊び、スイカ割り、保育参加、避難消火訓練、身体測定、交通安全指導、誕生会、お弁当の日
9月
敬老の日、園外保育、歯科検診、保育参加、避難消火訓練通報訓練(消防署立ち会い)、身体測定、誕生会、お弁当の日
10月
園児健康診断、運動会ごっこ、みかん狩り、園外保育、芋ほり、給食室からのお弁当、保育参加、避難消火訓練、身体測定、交通安全指導、誕生会、お弁当の日
11月
七五三詣、芋ほり、焼き芋会、秋の火災予防運動参加、野菜の苗植え、園外保育、保育参加、避難消火訓練、身体測定、誕生会、お弁当の日
12月
クリスマス会、保育参加、避難消火訓練、身体測定、交通安全指導、誕生会、お弁当の日
1月
お店屋さんごっこ、保育参加、避難消火訓練、身体測定、誕生会、お弁当の日
2月
節分(豆まき)、記念撮影、バイキング、保育参加、避難消火訓練、身体測定、誕生会、お弁当の日
3月
ひな祭り会、卒園式、発表会、お別れ遠足、保育参加、春の火災予防運動参加、避難消火訓練、身体測定、交通安全指導、誕生会、お弁当の日
その他
親子dayえほん、リズムであそぼう、英語であそぼう毎月2回
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- うつみ乳児保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒859-4507長崎県松浦市志佐町庄野免50
- アクセス
- 松浦鉄道西九州線松浦駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 40 12 15 13 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 0 1 1 1 1
- 利用料金
保育料 0円~63000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 料金は掛かりません。
一時保育料 (飲食費込み)【0~2歳児】1時間:200円、最大:1500円
- 電話
- 0956722626
- webサイト
- http://www.utsumi-nh.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。