メッセージ MESSAGE
ひとりひとりが大切。いっしょに大きくなろうね。
毎日の礼拝で神様に愛され守られていることを知ります。3歳、4歳、5歳にふさわしい制作や歌・リズム・体育遊びを行い、保育室や園庭で体を十分動かして遊びます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

日々の礼拝
キリスト教精神による、情操豊かな人格教育を行います。毎日のクラス礼拝や週1回の合同礼拝をとおして、神さまから愛されていることを知ります。その中で聞く力や集中力も養われます。

いきいき遊ぶ
夢中になって遊ぶことは「生きる力」につながります。幼稚園では戸外遊びの時間を大切にしています。一人ひとりの個性を大切にし、子どもが生き生きと活動する保育を行っています。その中で、子ども達は自分のもっている意見や考えを表現できる子どもに育っていきます。また、子ども達の自主性・創造性・協調性を養います。

混合保育
毎週水曜日はクラスの枠を外し、設定されたさまざまのコーナーを各自が選んで参加します。異年齢との交流もでき、自主性・自発性が育ちます。

体育遊び
身体を動かすことが大好きになることを願って、毎週体育遊びを行っています。月に1・2回インストラクターの先生の指導をうけ、楽しく身体を動かし運動をしています。子ども達の「自分でやってみる。」「できた!」の声が聞こえてきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
幼児期に身につけて欲しい快活さ・大らかさ・のどかさ・好奇心を育て、自主性・協調性・創造性をのばしていく保育をキリスト教精神で行っています。一人遊びの幼児が友達づくりの上手な子どもに成長していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
9月
敬老の日参観
10月
ハロウィン
12月
クリスマス
3月
ひなまつり、卒業式
その他
春の遠足、移動動物園、参観日、交通安全教室、どろんこ遊び、水遊び、お誕生日会、運動会、芋掘り、秋の野外保育、バザー、幼児祝福式、観劇、お別れ遠足 、お別れ会、祝日参観日、両親教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 開花幼稚園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒590-0959大阪府堺市堺区大町西3-1-13
- アクセス
- 阪堺電気軌道阪堺線宿院駅から徒歩で5分南海本線堺駅から徒歩で9分南海本線湊駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 9:00~14:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 0 0 0 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5
- 利用料金
その他 教育充実費60000円(面接時に納める)、保護者会会費550円/月、給食費3100円/月、初年度の新学期用品代約7000円、園外保育や写真代などの実費徴収費約5000円/年
- 電話
- 0722234410
- webサイト
- http://www.kaika.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。