メッセージ MESSAGE
「心のやさしい子ども・豊かな情操としつけ」
日常の保育では、集中力や想像力、豊かな感性が育まれるよう行っている絵本読み聞かせ、リトミックやサーキットといった運動あそび、国際的な資質の基礎を身につける英語あそび、音楽指導、数や色の概念を学び脳の発達を促すキュービック、暗唱活動等、年齢に合わせて様々な運動、知育活動を取り入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

はなまつり
花まつりに参加し、みんなでお釈迦様のお誕生日をお祝いしました。 この日はみんなお家からお花を持参しての登園でした。

玉ねぎ収穫
収穫した玉ねぎは給食で出していただいたり、クッキングで他の野菜とともに何か料理が作れたらと思っています。

科学あそび
保育活動の中で、子ども達の「なんでだろう」「不思議だな」「そうなのか!」「やってみよう!」を引き出せるような活動を考えていきたいと思います!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- コドモン導入
登園管理システムを導入して保護者に安心感を持っていただく
- ルクミー午睡チェック導入
お昼寝中に園児の安心、安全を見守っています。
保育理念・方針 POLICY
どの子にも生きる喜びを
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
夏祭り
1月
たこあげ大会
2月
豆まき
3月
卒園式、修了式
その他
花祭り、歯科検診、内科検診、親子遠足、保育参観、交通安全教室、老人ホーム訪問(望峰園)、内科検診、親子運動会、遠足、防災訓練、もちつき大会、リズム発表会、マラソン大会、クレーシュコンサート、小学生交流、花植え、お別れ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- やすひさ幼児園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒885-0044宮崎県都城市安久町1674-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 54 1 7 10 10 15 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 1号(土曜利用有) 4500円/月、1号(土曜利用無) 4000円/月、2号(3歳児クラス以上) 4500円/月
延長保育料 450/日(月~金)500/日(土曜)、土曜単発副食費200円/回
一時保育料 8:00~17:00 0~3歳児2000円、3歳以上主食持参 3~6歳児1800円
- 電話
- 0986390218
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。