メッセージ MESSAGE
光を受けて輝いて
一人ひとりが受けている恵みを最大限に活かして、輝いていきていけるように、祈りつつ活動しています。「子ども」も「教師」も「保護者」も共に育まれる幼稚園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

神様の愛を知り、感謝と喜びをもって生きる子ども
神様の愛を知り、感謝と喜びをもって生きる子ども

命の大切さを知り、自分も他の人も大切にする子ども
命の大切さを知り、自分も他の人も大切にする子ども

心も体も健康な子ども
心も体も健康な子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 大型遊具
ドイツ人遊具デザイナーのH.G ケルナー氏が設計、製作して下さった大型遊具を設置しました。
- 温もりを感じながら日々生活できるように
原市赤心幼稚園の園舎は、安心と安全を考えて作られました。木の持つ温かさに触れると、人は安心します。子どもたちが温もりを感じながら日々生活できるように、木材を多用し、家具も木製のものを多く利用しています。
- 監視力メラ2台、テレビモニター(職員室)
監視力メラ2台、テレビモニター(職員室)
保育理念・方針 POLICY
キリスト教保育を基とし、「光をうけてかがやいて」を教育モットーに心豊かな人間育成を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
1学期始業、入園式、家庭訪問、父母の会総会、キリンクラブ発会式
5月
親子旅行、入園進級記念写真、歯科内科検診、花の日礼拝花の日訪問
6月
プレーデ一、個人面談、第1回避難訓練、保育参観
9月
2学期始業、入園願書受付、園外保育、オリーブの会(祖父母をお迎えして)
10月
創立記念日、どんどこまつり(運動会)、いもほり、おいもパーティー、父母の会バザー、感謝祭礼拝感謝祭訪問、園外保育
11月
安中市私立幼稚園父母の会連合会合同観劇会(安中市文化センター)、幼児祝福式、第2回避難訓練、おもちつき、アドベント礼拝
12月
クリスマス礼拝、クリスマスお楽しみ会、2学期終業
1月
3学期始業、観劇会、個人面談、卒園記念写真撮影(年長児)、第3回避難訓練、卒園児親子の集い(年長児:自性寺焼)
2月
節分豆まき、保育参観
3月
キリンクラブまとめの集い(年長児)、お別れ会、卒園式、3学期終業
その他
7月と8月、設立記念日、1学期終業、お泊まり会(年長児:軽井沢)、第1回入園説明会(入園願書交付)、夕涼み会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園原市赤心幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒379-0133群馬県安中市原市1-14-16
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 140 3 6 12 39 40 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 2
- 利用料金
延長保育料 1時間100円
- 電話
- 0273856662
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。