メッセージ MESSAGE
「情緒の安定、遊ぶ力、食べる力、生活する力」
大文字山・哲学の道・吉田山など、自然に恵まれた地域の中で、少人数の良さを生かし、家庭的な雰囲気を大切にしている保育園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食べることは、丈夫な体作りはもとより、子どもたちが主体的に生きる力をつけるためにも大切と考えています。安全な食品、食材を使用し献立をたてるとともに、大人やお友だちと一緒に食べる事や、クッキング保育、お手伝いを通して人との関わりを深め、「食べることが好き」となるよう取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
愛情と信頼を基盤とした楽しい保育をめざし、今をより良く生きると共に、明日をたくましく生きる力を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日つどい、家庭訪問(新入園児)、遠足(幼児)
6月
、ぎょう虫尿検査、歯科検診、内科検診(全園児)、水遊び開始、デイキャンプ
7月
、プール遊び開始、七夕のつどい、身体測定
8月
プールじまい、敬老の日つどい
9月
祖父母との交流会、遠足
10月
運動会、身体測定、視力検査、眼科検診
11月
歯科検診、内科検診(乳児)、遠足(幼児)
12月
クリスマス会
1月
、身体測定
2月
、節分、生活発表会、内科検診(全園児)
3月
ひなまつり会、卒園式、祝う会、お別れ遠足(幼児)、卒園遠足(5歳児)
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、絵画造形活動展示、保育参加及び保育参観は毎月実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 吉田山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒606-8311京都府京都市左京区吉田神楽岡町169
- 開所時間
平日 7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00) 土曜 7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 52 2 7 11 8 11 13 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 2
- 利用料金
保育料 0円~94400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 【第2階層 (母子世帯等を除く)】500円/30分 【その他の世帯】1250円/30分
- 電話
- 0757610610
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。