メッセージ MESSAGE
「共に生き、共に育つ」
法人の理念「共に生き、共に育つ」の下、子どもたちも職員も、様々な互いの違いを受け入れ、共に育っていくことを目標としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数での家庭的な保育
0~3歳の乳幼児に特化した小規模ならではの専門的な保育環境となっています。成長に合わせて年度後半は一緒に活動する事で進級をスムーズにし、お互いを思いやる気持ちが育まれていきます。

多聞幼稚園との交流
3歳児は太子堂なごみ保育園との交流を進んで行っています。4歳児以降は認定こども園世田谷区立多聞幼稚園が受け入れをしています。保育園では幼稚園へ入園後子どもや保護者が戸惑わないよう多聞幼稚園と密に連携を取り、生活や活動面で配慮しています。

食育
食育を日常の中に取り入れ、特別な行事ではなく毎日の生活の一部になるよう取り組んでいます。そして、食育内容は月齢や子どもたちの興味に合わせて保育、給食両方の観点から考え「食材に親しみを持ち食への興味関心を育てる」「五感(色、匂い、触覚、音、味)を使って楽しむ」ことを大切にしています。0歳児から毎日の食事を通じて食の大切さを学び、3歳からは調理保育、野菜栽培・収穫なども行います。

リズム遊び
2,3歳児を対象として講師を招き、リズム遊びを行っています。「身体で表現し、声で表現し、楽器で表現し、音に耳を傾ける」といった場の中で楽しい時間や楽しい経験を共有し、様々な自己表現を経験できるような機会を作っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- アットホームな園舎
三軒茶屋の高台にある園舎には、常に心地よい風が吹き抜けます。自宅のような一軒家をイメージしたアットホームな園舎となっております。中庭はシンボルツリーが日差しを遮り、柔らかいクッションレンガが敷かれているので、歩き始めたばかりの子どもたちも安心して遊べます。
保育理念・方針 POLICY
・友だちとの友情や保育者への信頼感など、人との関わりの中での安心感を育む。 ・汗をかいて運動し、体を動かす喜びを知り、生きる意欲を育てる。 ・相手の気持ちを感じること、自分の気持ちを伝えること、心と言葉を学ぶ。 ・五感で感じることを大切にし、体験から学び、考える力や不思議を感じる力を身に付ける。 ・遊びの中で、何かを達成する喜びを知り、自分自身への自信を育てる。 ・元気に挨拶し、よく遊び、よく学び、よく食べ、よく寝る。正しい生活習慣を身に付ける。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三宿の杜なごみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒154-0004東京都世田谷区太子堂3-27-24
- アクセス
- 東急世田谷線西太子堂駅から徒歩で14分東急田園都市線,東急世田谷線三軒茶屋駅から徒歩で13分小田急小田原線世田谷代田駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:15~19:15 土曜 7:15~19:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 32 8 8 8 8 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 2 1 1
- 利用料金
延長保育料 ○月極 延長利用料(利用者のみ) 乳児 3,000円 幼児 2,500円 ○スポット料金(1回利用時) 1,000円
- 電話
- 0334147531
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。