メッセージ MESSAGE
わたしたちには もうひとつの家がある
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりを大切に育み、あそび(まなび)を通して、生きるための力を培う
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日のつどい
6月
ファミリーデー(保育参観参加保護者総会まなびタイム)、プラネタリウム見学(5歳児)
7月
七夕の集い、なつまつり(全園児保護者)
8月
夏のあそび(プール水あそびなど)
9月
巡回観劇(3.4.5歳児)
10月
運動会、いもほり遠足(5歳児)
11月
親子バス遠足(3.4.5歳児)、もちつき会(保護者参加)
12月
表現会(3.4.5歳児)、クリスマス会
1月
新年会、5歳児個別面談《就学にむけて》
2月
節分の集い、入園説明会
3月
ひなまつり会、卒園お祝い会、卒園式
その他
◆毎 月…誕生会身体計測避難訓練、◆その他…保育参加、懇談会、体育教室(3.4.5歳児)水泳教室(5歳児)太鼓教室(5歳児)、年2回 小児科健診歯科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園子供の家
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒921-8111石川県金沢市若草町5-32
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 66 6 12 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 ◎延長保育料 ●新1号1号、認定児…教育時間外 200円/時 ●23号認定児 〇保育標準時間…18時以降 100円/時 〇保育短時間・・・朝延長、夕方延長 100円/時
その他 ◎日本スポーツ振興センター…全園児 240円/年 ◎保護者会費…全園児 300円/月 ◎登降園システムカード…各家庭1枚以上(入園時のみ) 495円/1枚 ◎衛生管理費…0~2歳児 300円/月 3~5歳児 200円(紙おむつ使用の場合300円/月) ◎保育用品代…3000円位(年齢に応じて異なる) ◎月刊絵本代…1~5歳児 1000円前後/1冊 (2か月に1冊 5月~2月の間) ◎制服代…3歳以上児 4080円(一度購入すれば毎年購入する必要はありません。サイズ等必要に応じて) ◎お昼寝マット…全園児 3300円(一度購入すれば毎年購入する必要はありません。) ◎内履きズック…3歳以上児 1740円(サイズ変更時再購入。2歳児 秋頃より着用の為購入) ◎観劇代…45歳児 2200円程度 ◎親子バス遠足代…参加人数により異なる(バス代等係る費用)
- 電話
- 0762410104
- メール
- hoikuen@kodomonoie.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。