メッセージ MESSAGE
巽保育園はこんな保育園でありたいと考えています。
子どもたちが喜んで通う保育園 安心して預けられる保育園 地域に役立つ保育園
保育の特徴 NURTURE FEATURE

たてわり保育
異なる年齢同士の交流も取り入れ、幅広い社会性を自然に養いうことを心がけています。

クラスごとの園外活動
通常の遠足とはまた別に、クラスごとに、いろいろな場所に出かけ、楽しみます。

クッキング保育
男女共に調理を実践し、食の大切さに気付くことができます。
んなで楽しんでつくって、もちろん、美味しく食べます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「児童憲章」「保育所保育指針」に基づき、利用する児童の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に推進する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
7月
七夕まつり
12月
クリスマス会、 おもちつき
2月
節分のつどい
3月
おひなまつり、 お別れ会、 お別れ遠足、 卒園式
その他
春の遠足、 秋の遠足、 クラス懇談会、 歯科検診、 内科検診、 蟯虫尿検査、 イチゴがり遠足、 スイカわり大会、 5才おとまり会、 たてわり おとまり会、 夏まつり、 プール開き、 敬老の日の集い、 うんどう会、 イモほり遠足、 イモ煮会、 移動動物園、 保育参加、 ケーキつくり、 やきいも大会、 生活発表会、 作品展、 クラルテ観劇、 個人懇談会、 同窓会(小1)、 同窓会(小6)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 巽保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒544-0013大阪府大阪市生野区巽中1-18-12
- アクセス
- OsakaMetro千日前線北巽駅から徒歩で2分近鉄大阪線,近鉄奈良線今里(近鉄線)駅から徒歩で22分近鉄大阪線,近鉄奈良線布施駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 12 18 25 25 24 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 日額300円/30分(保育短時間認定の方7~8時・16時~18時を利用時、保育標準時間認定の方18~19時を利用時) 月額2900円(18時~19時の延長保育を登録されている方)
その他 制服(体操服)代1枚950円~1650円 新学期用品代380円~11200円 用品代5歳児のみ鍵盤ハーモニカ唄口400円、竹馬材料1200円 遠足代(観光バス)2~5歳児 1回1000円 お泊り保育参加費5歳児のみ 3000円 絵本代月390円~450円 布団リース代利用者のみ 月1300円 おたよりノート代12歳児 月200円 おたよりノート代0歳児 1冊350円 写真代1枚40円 アルバム代入園時2420円 保護者会費月250円 3歳児以上給食費月7000円 音楽会参加費5歳児のみ 1000円
- 電話
- 0667529331
- メール
- tatsumi@tatsumi-h.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。