メッセージ MESSAGE
生き生きと育ち合える保育
お父さん・お母さんたちが安心して子育てできる環境作りと、こどもたちが生き生きと育ち合える保育を大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊び中心の保育
「みんな違ってみんないい」一人一人が大切にされ、安心感のある生活の中で、やりたいことがたっぷり保障できるように、遊び中心の保育を行っています。

心と体を豊かに育てる保育
「食べることは、要求を育てること」子どもの気持ちや要求に寄り添う、おいしく楽しい食事を通して、心と体を豊かに育てる保育をつくります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 1 本園は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行うものとする。 2 本園は、乳児、長時間延長、障害児、途中入所予約、アレルギー食等の多様な保育要求にこたえ、保護者とともによりよい保育内容をつくります。 3 本園は、地域の子育てセンターの役割を果たし、子育て支援をすすめます。 4 本園は、健康で生き生きと働き、学び高まり合う職員集団をめざします。 5 本園は、「名古屋市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例」及び「名古屋市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例」その他関係法令等を遵守し、保育を実施するものとします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
春の遠足
7月
プール遊びプール大会七夕
8月
キャンプとうえい保育園夏まつり
9月
敬老会お泊り保育
10月
秋の遠足運動会
12月
クリスマス会もちつき
2月
豆まき
3月
ひなまつりお別れ遠足お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- とうえい保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒467-0017愛知県名古屋市瑞穂区東栄町2-1-1
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅から徒歩で9分名古屋市営地下鉄鶴舞線,名古屋市営地下鉄桜通線御器所駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 8 14 18 20 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他28 19
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
その他 主食費(3歳児以上の主食費の負担)月額800円、副食費(3歳児以上の副食材費の負担)月額4500円*年収360万未満相当世帯又は就学前第3子以降の児童は、副食費が減免される。 帽子代(園生活で使用する帽子)850円、写真代(希望者のみ)園撮影1枚50円 業者撮影1枚100円、本代(希望者のみ)実費 連絡ノート(園と家庭との連絡用ノート)0・1歳児: 1冊150円 2歳以上児:1冊95円、連絡帳のカバー0・1歳児:1枚270円 2歳以上児:1枚190円 行事参加費用(行事に参加する上で必要な交通費など)実費 駐車場利用料(園外の駐車場賃借料を利用者で按分)毎日利用:月1600円/時々利用:月800円/たまに利用:月400円/月1.2回:月100円
- 電話
- 0528531081
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。