保育の特徴 NURTURE FEATURE

教育保育の方針
1,家庭的な雰囲気のなかで、子どもの要求を受け止め、一人一人に丁寧に関わる。
2,規則正しい生活リズムを繰り返すことにより、生活の見通しを持ち、主体的に行動できる子どもに育てる。
3,子どもが自由に選択できる十分な遊びの環境を準備する。
4,遊びや生活の中でルールを明快に示し、大人が はっきりとした姿勢で示す
5,保育者が言葉、行動等のあらゆる面で、子どもの良い手本になるよう心がける。

めざす子ども像
・人の話が聴ける子。
・集中して遊べる子。
・簡単なルールを理解し、守ろうとする子。
・思いやりのある子。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人一人の子供の育ちに丁寧な関わりを心がけ、言葉を手渡し、子供が自ら考え、見通しを持って生活する姿を見守り育む。 子供が、「家庭」のような安心感を持ちつつ、遊びを深め、広げ、自分の価値を信じ、他人の価値に気づき、生きていくために必要な基礎的な力を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、保護者会総会、
5月
検尿 検査、保護者懇談会 、社会見学(4.5歳児)
6月
内科検診歯科検診 、保護者懇談会、保護者参観週間
7月
夏祭り、 プール遊び
8月
保護者懇談会
9月
からだ感謝の日(運動会)
10月
親子遠足、芋掘り、立入避難訓練
11月
内科検診 、 歯科検診 、 、お弁当の日(~3月) 、災害避難訓練
12月
防災センター避難訓練 、(こころ感謝の日)発表会 、 、お餅つき、クリスマス会
1月
初詣、凧揚げ
2月
節分
3月
節句、お別れ遠足、交通安全教室、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園めばえ
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒771-0203徳島県板野郡北島町中村前田道添11-6
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、18:00~19:00) 土曜 7:30~18:00(延長保育 7:30~8:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 3 1 2
- 利用料金
その他 絵本代月420円、主食費月1000円、保護者会費月600円、布オムツ使用料月500〜1000円、実費徴収84000円/年
- 電話
- 0886986554
- メール
- mebae@topaz.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。