メッセージ MESSAGE
いつもあたたかく いつもあたらしく
個々の持てる才能の芽を育む保育に取り組んでいます。 1~2歳児からは、専門講師によるリトミック・幼児体育・英会話・スイミングの特別教室を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

五感を伸ばす
0~2歳の特に感覚が伸びる時期に五感を伸ばす8つのカリキュラムで豊かな才能を開花させます。

リトミック・幼児体育(1~2歳児)
リトミックは、講師の先生と一緒に音楽やリズム、
音の強弱に触れ、身体で表現する
楽しさを味わえるようにします。
幼児体育は、講師の先生と一緒に楽しみながら
いろいろな体の動きを体験し、
身体の基礎を作っていきます。

スイミング・英会話 (2歳児から)
スイミングは、室内プールなのでオールシーズンでスイミングを行います。
幼児期から水に慣れ親しみ、水泳を通して健康的な心身を育みます。
英会話は、ネイティブの専門講師による英会話レッスンです。
英語の歌やリズム遊び、ゲーム遊び等を通して英語に親しんでいきます。

お子さまの日々の成長を記録
~キッズリー(電子版連絡帳)~
※0~2歳児クラス対象
「キッズリー」は、毎日、お子様の園や家庭での様子を担任と保護者の方が共有する大切な連絡帳です。日々の生活の様子や活動への取り組み、また保護者の方の子育ての悩みに答えたりと、「キッズリー」を通してお子様の成長を感じることができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- セキュリティー万全
正門と玄関ドアの2か所に電子施錠を設置し登園・降園の様子をモニタリングしています。AEDと非常警報システムを配備しています。
- ハイテク機器の導入
保育室に70インチの電子黒板を設置し、英語教材「サイバードリーム」を毎日楽しみながら行います。
- 「人の目」と「ITの目」で睡眠中の安心・安全
~ルクミー(午睡センサー)~ ※0歳児クラスが対象 「ルクミー」は体動の停止やうつぶせ寝を自動検出し、アラートで異常を知らせる午睡センサー(医療機器)です。「人の目」によるブレスチェックと「ITの目」の両方、睡眠中の園児の安心・安全を見守っています。
保育理念・方針 POLICY
教育・保育目標 1.育脳教育 2.健康な身体 3.豊かな心
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
卒園式
その他
誕生日会、内科検診、歯科検診、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ケーズ&リリーナーサリー
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒310-0841茨城県水戸市酒門町字上千束3273-9
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 8:00~19:00 土曜 8:00~19:00 日曜・祝日 8:00~19:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 11 1 1
- 電話
- 0292315161
- webサイト
- https://www.ks-lily.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。