メッセージ MESSAGE
つながり保育
「心が動く体験」と「豊かな対話」で、つながりを創造する
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもとつながる
子ども・保護者・地域・保育者が助け合う「つながり保育」を実践しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
運営方針 人との関わりの「遊び」を大切に。 それぞれが生きているということ、そして、生き生きした生活づくりとは、乳児でも幼児でも、学童でも、親でも、先生でも、すべてが人生をおくっていて、すべてが「個」の別々な人間であります。「個」の人間と「個」の人間がかかわり合う自然さが太陽の子です。 生き生きした生活であることの「遊び」のもつ本質の定義は=個の空間と個の時間をその個が自由に活用することなのです。=生き生きとした生活を求めることは、個々の自立を目指すこと。個を認め、個の内面より個を動かす方法をとらずして、現代の保育・教育は成り立たない。良くも悪しくも「かえる、教育の喜び」であります。 よって、保育士になりたい、教師になりたい、看護師になりたいのであります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保育開始
5月
遠足
6月
太陽の子まつり
7月
七夕の会
8月
軽井沢林間保育
9月
敬老の会
10月
ハロウィンの会
11月
個人面談
12月
クリスマス会
1月
餅つき会
2月
節分の会
3月
ひな祭りの会、卒園式
その他
誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 太陽の子保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒214-0039神奈川県川崎市多摩区栗谷2-16-14
- アクセス
- 小田急小田原線読売ランド前駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 12 18 30 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1 3 1 2
- 利用料金
保育料 0円~82800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月登録:30分毎に月額1000円 日利用:30分毎に500円 捕食代:月額おやつ100円、夕食5000円 捕食代日利用:おやつ75円/日、夕食300円/日
- 電話
- 0449543906
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。