施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
本園は、日本民族・悠久の伝統的精神である、神ながらの大道にのっとり、私たちの郷土、松山一円の児童の福祉と、将来のよき日本国民のために、児童福祉法、児童憲章の精神に基づき設立されたものである。①社会に適応した環境づくり及び、諸行事における豊かな意義のある日々を提供 ②利用者への子育て支援の提供 ②運営母体との緊密な体制の確立
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
こどもの日花まつり母の日図書貸し出し開始ぎょう中検査尿検査親子遠足高縄夏祭り市母の会連合総会
6月
虫歯予防デイ端午の節句時の記念日芋苗植え父の日お茶教室里帰り保育
7月
プール開き多機能施設慰問七夕まつり役員会お泊り保育
9月
親子踊り練習奉仕活動運動会
10月
秋祭り園外保育お茶会芋ほり遠足歯科検診尿検査内科検診
11月
園外保育交通安全教室
12月
サンタクロース来園餅つきお正月飾りなど
2月
節分お遊戯会
3月
ひな祭りじゃがいも植えお別れ会卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 河野保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒799-2436愛媛県松山市河野別府196
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 10 10 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 2 1 2
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育一ヶ月2500円 一回300円
その他 通園バス利用者一ヶ月2500円片道1200円
- 園長
- 正岡 重則
- 電話
- 0899921421