メッセージ MESSAGE
遊びからはじまる学びを大切にします
大事な乳幼児期の心と体を丁寧に育てることを目的に室内外で十分に遊び、規則的な生活を営み、意欲的に物事に取り組む力をつけていきます。そしてこどもの自発性を尊重した保育環境や一人ひとりに寄り添った安心感の中で遊びから学びへ向かう力を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

遊びを通して豊かな感性を育みます。
実体験を重視し本物に触れる機会を提供します。

調理と連携した食育
一人ひとりの状況を把握し、特に乳児クラスでは担当の保育者が1対1で援助します。野菜の栽培やクッキングの体験などを通じて、食材や食への興味関心を育みます。

毎日の対話・深める対話
保護者が焦らずに、ゆったりとこどもを受け止められるように情報を提供しています。

行事
ベネッセの保育園では、行事は日常生活の延長線上に位置づけ、日ごろの生活をふくらませる体験として取りいれ、こどもの生活や成長の節目になるように設定しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 日当たりの良い園庭
駆けまわったり砂遊びをしたり。園庭での遊びは、お友だちと過ごすことでより広がります。
- ホールがあります
ホールでは絵本を読んだり、雨の日に体を動かすこともできます。
- 園内環境
ベネッセの保育園はお家のようなやさしい環境で、こどもが落ち着ける空間づくりを心がけています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 よりよく生きる力(Benesse)の基礎を育てる いきいきと健やかに毎日を過ごし、自信と意欲をもって未来を生きる子どもを育てます。 ベネッセの保育園では、子どもたちが自分で見通しを持つことで、自ら「やってみたい」と行動したくなる気持ちを大切にしています。 一人ひとりの子どもが主役の保育園でありたいと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入学お祝い会
5月
こどもの日お祝い会
6月
検診
7月
七夕会、プール開き
8月
夏祭り
9月
防災訓練
10月
プレイデイ(運動会)
11月
いもほり遠足
12月
クリスマス会
1月
もちつき
2月
節分
3月
ひなまつり、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ベネッセ練馬えこだ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒176-0005東京都練馬区旭丘1-40-9
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線新江古田駅から徒歩で7分西武池袋線(池袋-飯能)江古田駅から徒歩で9分西武有楽町線新桜台駅から徒歩で16分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0359837855
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。