保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な保育
・A地域主催の子育て支援事業「ちびっこサロン」への出前保育(年5回)
・梅干し作りやクッキー作りなどのクッキング保育をクラスごとに実施。
・地域・高齢者との交流事業。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 施設の特色
近くに里山公園を望むことができ、春には桜、夏は青々とした緑に包まれ自然の中の施設になります。また、4年前に新築した園舎は周りの環境と調和し、子どもの成長に欠かせない木の温もりを基調としたつくりになっています。
保育理念・方針 POLICY
運営方法 五和保育園は、児童福祉法の理念に基づく児童福祉施設です。また、保護者の労働等で、家庭での保育が充分に行き届かない子どもを、保護者から日々委託を受けて保育するところです。しかし、ただ預かって安全に保護するだけではありません。保育とは保育所保育指針を基軸とし、養護と教育が一体化した営みであり、そのことを通して、子どもの心身の諸能力を、健全で調和のとれた姿に育成することを目的にしています。 教育・保育の内容等 基本的生活習慣を確立します。健康、人間関係、環境、言葉、表現、これらを基軸に子ども・保護者・職員が人として、それぞれの立場から自然(じねん)に触れ合い、生きる力を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
しんらんさまお誕生会、入園式
5月
花まつり、内科検診、歯科検診、保育懇談会
6月
保育参観、保育講演会、親子ふれあい会
7月
祖父母との集い、林間夕暮れ保育(年長児のみ) 、プール開き
8月
プール納め
9月
五和地区体育大会参加
10月
運動会、親子バス遠足、内科検診、歯科検診
11月
芋掘り遠足(年長、年中児のみ)
12月
生活発表会、もちつき
1月
子ども報恩講
2月
保育参観、茶話会(年長児のみ)
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園式
その他
月1回弁当日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園五和保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒877-0061大分県日田市石井1244-1
- 利用料金
延長保育料 ¥100/30分
その他 毎月徴収:保護者会費¥500/月、絵本代¥370〜420/月、遠足積立金¥1000/月 入園時購入物:幼児・ランドセル、園服、体操服、運動用靴(約¥25000)未満児・夏冬スモック(約¥4000)
- 電話
- 0973246421
- メール
- gowahoikuen@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。