メッセージ MESSAGE
すべての人を「すてきな仲間」とし、共に歩み成長していく保育園
北千住太陽保育園は、お子さんの最善の利益を考慮し、お子さんの人と関わる力・たくましく生きる力を育んでいます。同時に、地域の子育て拠点として、地域と共に歩み成長していく保育園をめざします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

和太鼓
心に響く音を感じながらリズム感を養い、協調性や達成感を培っていきます。

食育活動
幼児クラスは自分たちで育てた野菜で調理保育を行ったり、乳児クラスは野菜や果物の水洗いを経験します。
近くの商店街とも交流があり、実際にお買い物も体験します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
英語教育
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
保護者会あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 調理場
廊下から調理場の中を覗くことができ、食に関心が持てる環境があります。
- 目の前には荒川土手
目の前には荒川土手があります。
保育理念・方針 POLICY

保育理念 ~たくましく 生き抜く力を 育む 一人一人の子どもを大切にし、楽しい集団生活を通してたくましく生きる力の基礎を育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、春季健康診断、こどもの日集会
6月
引き取り訓練、保育参観
7月
七夕、プール開き、なつまつり
8月
プール閉まい
9月
お泊まり保育(5歳児)
10月
運動会、ハロウィン、芋ほり遠足、秋季健康診断
11月
バス遠足
12月
発表会、サンタと遊ぼう会
1月
新年お楽しみ会
2月
節分、ごっこ遊び
3月
ひなまつり、お別れ会、お別れ遠足、就学祝式(卒園式)、入園説明会、進級式
その他
誕生会、避難訓練、身体測定、0歳児健康診断
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 北千住太陽保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒120-0021東京都足立区日ノ出町19-3
- アクセス
- JR常磐線北千住駅から徒歩で10分東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)牛田(東京都)駅から徒歩で13分京成本線京成関屋駅から徒歩で13分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 11 1
- 利用料金
保育料 足立区の定める保育料(0円~75500円)
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0338819333